575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

本山先生に感謝しつつ   鳥野

2010年10月26日 | Weblog
50年が程、走りまくっていた車と別れて、もう何年か。
迷惑をかける前に、高齢者運転を自粛しました。

不便はあっても、その安気なこと。

その上、名古屋市民には、「敬老パス」という嬉しい制度があって、市内は、まるで乗り放題。
本山政雄先生、万々歳です。

地下鉄や市バスの車内は、ホンに<風俗絵巻> 。いつも見料なしの見物席で楽しんでいます。

目くじらを立てれば、申し分は多々あれど、そこは見ぬふりで。

地下鉄ホームやバス停での待ち時間もなかなかのものです。

  まず風が、あとを電車が追つてくる わが待ちいしは風か電車か

                         鳥野

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露の句を楽しむ⑤   遅足

2010年10月26日 | Weblog

  物干しに消えては宿る玉の露   立雄

              

昼間は役割を果たしている物干し。
夜の間は、文字通り無用の長物・・・
その無用のものに、秋になると露の玉が宿っては消えてゆく。

洗濯は毎日の仕事。
露の玉も、毎日、消えては甦る、再生を繰りかえしている。

作者は、そんな日常生活の、ひとコマひとコマを
いとおしんでいるように感じる。
玉というコトバに、妻への愛情といたわりの気持ちが
込められているかも・・・

   爪切りを妻に委ねり花木槿

この句も同じ作者。最近目が不自由に。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来たディキシーランド起き抜けに    朱露

2010年10月26日 | Weblog

      南里文男とホットペッパーズをイヤホーンで。
      ガンガン鳴らしたいところだが一軒家でなし。
      一軒家だとしても一人で住んでいるのでなし。
      ディキシーをイヤホーンで聴くのは寂しいが。

                

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする