今日2月4日は立春だそうで、まさに暦どおりの暖かい日でした。
なので今年初めて裏山の乙女の滝へ行ってみた。
確かに今年は雪が多い、滝壺が半分雪に埋もれている。
ツルアジサイの枯れた装飾花を逆光で撮ってみました。今時はこんな物しか無いんです。
クロスロード、何にも無いんで動物の足跡です。歩いたのは誰でしょう?
さらに何にも無いんで「雪見大福」、河床ブロックの上に積もった雪です。
天気がよいので滝ノ沢林道をどんどん奥まで歩きます。
滝ノ沢分岐の丸木橋、今年はまだ誰もこのコースから手稲山へ登っていないようです。