人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

昨日の塩谷丸山

2011年05月31日 | 野歩き山歩き

Photo

毎年春と秋に小樽の塩谷丸山(629.2m)へ登っている。

昨年まではただの散歩みたいな山だったのだが、きのうは息は切れるし足腰は

疲れたと言い出すし、年々確実に体力の衰えを実感するのであった。

Photo_2

積丹半島の山々はまだ真っ白だ。

Photo_3

ニセコ連峰も残雪ベッタリ。

Photo_4

頂上直下の新緑と春紅葉、もう一週間ほど早く来るべきだったな。

Photo_5

このごろ山ガールなるものが出没していると噂では聞いていたが、

昨日本物に遭遇してしまった。

オジサン世代の人間にとっては、山へ来る様な人は皆小汚いカッコウをしている

ものと相場が決まっていた。

特に大学の山岳部などは、男も女も唯の山乞食状態である。

それが何とまぁ~!ファッション雑誌から抜け出して来た様な若い女性が

山に居るではないですか。

決して悪いことではないが、オジサンにとっては一種のカルチャーショックであった。

Photo_6

ワスレナグサの咲く季節であったのだ。