長年散歩カメラとして使ってきたRICOH GX200が壊れてしまったので
代わりに同じくRICOHのPENTAX Q-S1を購入した。
GX200と比べれば、画質が良いことと、1/1.7型撮像素子に対して
35mm換算20mm相当の5mmの広角が使用できることなどが良い。
不利な点としては、いかに小型軽量とはいえレンズ交換式なので
ポケットに入れて持ち歩くのは無理、1.0cmマクロ撮影が出来ないなど。
短焦点広角を生かすとこんな写真もパンフォーカスで撮れてしまう。
これでもかと花に寄っても背景の山道や森の様子も写ってしまう。
同じ風景をAPS-Cの一眼レフ標準ズームで撮るとこうなってしまう。
5mm-15mm標準ズームでもレンズ先端から10cmぐらいまでは寄れるので
こんな背景ボケ写真も撮れます。スポットフォーカスにすればピントの喰い付きが良い。