![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/cc36799a2e2b6c205ff6e4924607bd2d.jpg)
まだ紅葉には早い森の中ですが、赤く色付いた木の実草の実を探してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/3f8d1d0e2bdba81c8ed8e60ec69fbd9a.jpg)
ツリバナの実が少し色付き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/2db79d60d5dbeecd71126ec5b1304af3.jpg)
翼の付いたオオツリバナの実は真っ赤になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/6a875a4d9c468e692f7d124040fcd917.jpg)
木の高い所にはホオノキの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/356786fcadea7c78d84596943ef2dd86.jpg)
緑の葉に赤い実、ミヤマガマズミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/c61a57cfa9308198a38c09a1bb9a591a.jpg)
マイズルソウの実も赤く透き通ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/29057b2e708226a99819a3a161fa3423.jpg)
地衣類のアカミゴケも赤くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/a50fe5a3edc8644c75b371e282f1f96f.jpg)
オオカメノキの冬芽と紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/0c722817e156303452e7ac4230c356d5.jpg)
アキアカネ、アカトンボ、秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/c4f2f9258976dabe7e2effe6e08974b8.jpg)
おまけ、OLYMPUS TG-6 の望遠側 18mm F18 で撮ったらこうなった。
広角 4.5mm F2.0 で撮るとハレーションは出ません。