枯野とヤブタバコの種 2020年01月03日 | 自然観察 枯野に雪が降る、今年の冬は極端に雪が少ないです。生活するには楽ですが何か変。 ノリウツギの枯れ花と種、花とは言っても葉の変化したもの、葉脈が有ります。 ヨブスマソウの種、キク科の種はみな同じように毛が生えている。 キク科でもこれはヤブタバコの種、種の先端に粘着性の強い油状の物が付いている。 これで動物の毛に付いて種を運ばせるのでしょう、キク科の中の変わり種。 #ヨブスマソウの種 #ヤブタバコの種 « 一日遅れの初日の出 | トップ | Excel 2019 が元に戻った »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます