昨日は青空に誘われて手稲山の中腹を歩いてきた、積雪はまだ1.0mぐらいか。
彼方此方から花の便りが届くというのに、まだガチガチのハンノキの雄花と冬芽。
名前は知らないが地衣類の子実体、まあ植物の花みたいなものです。
地衣類は菌類と藻類の共生体、海藻みたいに見えなくもない、仙人の食糧?
今の時期は堅雪になってツボ足でも歩けると思ったが、雪が腐って所によっては
ズボズボとぬかる、スノーシュー履いていってよかった。
昨日は青空に誘われて手稲山の中腹を歩いてきた、積雪はまだ1.0mぐらいか。
彼方此方から花の便りが届くというのに、まだガチガチのハンノキの雄花と冬芽。
名前は知らないが地衣類の子実体、まあ植物の花みたいなものです。
地衣類は菌類と藻類の共生体、海藻みたいに見えなくもない、仙人の食糧?
今の時期は堅雪になってツボ足でも歩けると思ったが、雪が腐って所によっては
ズボズボとぬかる、スノーシュー履いていってよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます