蕗の油炒め 2018年05月03日 | 日記 蕗とは草冠に路と書きます、すなわち路端の雑草です。 いくらでも有り採り放題ですが、美味しい青ブキはそう多くはありません。 甘辛く味付けし油炒めにします、ほろ苦く今年一番の春の味です。 冬眠から覚めた熊も最初はアクの強い山菜を食べ、胃腸の調子を整えるそうです。 蕗の下の小さな花、タチイヌノフグリでしょうか、フラサバソウでしょうか? « 夜霧 | トップ | 今が旬の西洋タンポポ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます