5月21日(水) 午後
湯泊温泉内湯のある建物、中には広い休憩室も有ります。
島民が交代で清掃管理しているみたいです。
玄関を入れば、靴箱の上に「賽銭箱」が置いてあります。島外者は金200円也を入れること。
まあ普通の風呂ですな、冷たい水も出ます。最初入れば少しピリッとしますが、すぐにホンワカしてなかなか良い 泉質であります。
成分表で見る限りでは、弱食塩炭酸泉と言ったところか。
すぐ隣に露天風呂も有るが、ポンプが壊れエアリフトに切り替えたため湯量が不足し使用中止です。夜星空を見 上げながらこんな露天風呂に入ってみたかったなぁ~。
正式名称は解りませんが、島内至る所にアジサイの仲間が咲いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます