日本男道記

ある日本男子の生き様

泰伯第八 14

2013年01月22日 | 論語を読む

【原文】
子曰、不在其位、不謀其政也、

【読み下し】
子の曰わく、其の位に在らざれば、其の政(まつりごと)を謀(はか)らず。

【通釈】
先生が言われた、「その地位にいるのでなければ、その政務に口出ししないこと。」
【English】
The Master said, "He who is not in any particular office has nothing to do with plans for the administration of its duties."
『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。



Daily Vocabulary(2013/01/22)

2013年01月22日 | Daily Vocabulary
14211.delegate(委任する、任せる)
I'm delegating this task to your team.
14212.on-site(現場の、用地の)
Did you want us to go on-site and help with the construction?
14213.resource(リソース、資源、資材)
Do you think we have the resources to finish on time?
14214.work on(~に取り組む、~に取りかかる)
I am working on it right now.
14215.questionnaire(質問票、アンケート)
Have you started creating the consumer research questionnaire?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



和気アルプス