【漢文】
子路使子羔爲費宰、子曰、賊夫人之子、子路曰、有民人焉、有社稷焉、何必讀書然後爲學、子曰、是故惡夫佞者。
【書き下し文】
子路(しろ)、子羔(しこう)をして費(ひ)の宰(さい)たらしむ。子曰わく、夫(か)の人の子(こ)を賊(そこな)わん。子路が曰わく、民人(たみひと)あり、社稷(しゃしょく)あり、何ぞ必ずしも書を読みて然(しか)る後に学(がく)と為(な)さん。子曰わく、是(こ)の故(ゆえ)に夫(ふ)の佞者(ねいじゃ)を悪(にく)む。
【通釈】
子路(しろ)が子羔(しこう)を費(ひ)の街の長官にしました。
孔子がこの事について、
「まだまだ未熟で学び足りない彼を駄目にしてしまうぞ。」
とおっしゃると、子路は、
「かの街には人民が住んでおり、子羔は彼らを統治せねばなりません。何も本を読むばかりが学ぶ道では無いでしょう。」
と反論しました。すると孔子が、
「これだから口先の上手い輩は嫌いなのだ。」
とおっしゃいました。
【English】
Zi Lu made Zi Gao the magistrate of Fei. Confucius said,"Zi Lu, you spoil him." Zi Lu replied,"Fei has the people and he has to govern them. I think reading books is not the only way of learning." Confucius said,"This is why I hate a glib talker."
『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。