日本男道記

ある日本男子の生き様

健康で文化的な最低限度の生活

2021年03月06日 | 読書日記
 
【内容】
新卒公務員の義経えみるが配属されたのは福祉事務所。
えみるはここでケースワーカーという
生活保護に関わる仕事に就くことになったのだが、
そこで生活に困窮した人々の暮らしを目の当たりにして――
新聞メディアはもちろん、
現職のケースワーカー、医療、福祉関係者の方も注目する本格派ドラマ!
[生活保護]に向き合う新米ケースワーカーたちの奮闘劇、開幕!

【著者】
柏木 ハルコ(かしわぎ ハルコ、1969年11月7日 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。女性。千葉県立東葛飾高等学校卒業。千葉大学園芸学部卒業。

【読んだ理由】
キャリアコンサルタントとして。

【コメント】
全9巻読破してみよう。TV化もされたようだが知らなっ方。

Daily Vocabulary(2021/03/06)

2021年03月06日 | Daily Vocabulary
26801.tragic(悲劇の、悲劇的な)A tragic event or situation is extremely sad, usually because it involves death or suffering. 
It was.so tragic when that centuries -old building burned out
26802.awful(ひどい、(程度が)非常な、すごい)If you say that someone or something is awful, you dislike that person or thing or you think that they are not very good. 
He tells such awful jokes. No one ever laughs. 
26803.chunk(大きいかたまり、厚切れ、かなりの量、たんまり) Chunks of something are thick solid pieces of it. 
A huge chunk of our budget is spent on advertising costs
26804.unfit(適していない)If you are unfit, your body is not in good condition because you have not been taking regular exercise. 
The health inspector said the milk was unfit for consumption 
26805.shut one's door(店じまい、倒産) If two people let bygones be bygones, they decide to forget about unpleasant things that have happened between them in the past. 
Sadly, that cafe shut its door after only two years


今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News