阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

月下美人の花弁はいい酒肴になる  今年の2回目だ。

2022年09月02日 | ある日の肴/夕食

一晩でしぼんでしまった神秘的な花の花弁をばらして さっと湯通しして三杯酢にして食べる。

もの凄く「ぬめり」があるのに 歯ごたえがシャキシャキしている不思議。  「ぬめり」はジュンサイの「ぬめり」よりはるかに強い。

 味はあるというか ないというか?  なんか新鮮な熱帯フルーツの感じか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の街の空と大阪の街の空  &  横尾忠則の全ポスター展      12年前の今日 2010年9月2日の本ブログに掲載

2022年09月02日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

午前中家から駅に向かう途中の空には、やや秋の気配がありました。

阪神電車で淀川を渡りました。

国際美術館を背にして撮った大阪駅方面の空です。

夕方神戸に帰って、5時前にバスから降り一気に下り坂を歩いて帰る途中のショットです。神鋼灘浜の高炉が見えます。

向こうに見えるのは淡路島です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日 大阪の国際美術館で「横尾忠則の全ポスター展」を見ました。

大阪の中之島にある国立国際美術館で9月12日まで横尾忠則の「全ポスター展」と、平行して「束芋展」が開かれています。束芋も兵庫県出身の創作者です。

 横尾忠則は兵庫県の西脇市出身で、西脇高校を卒業して最初に就職した地元の会社から引き抜かれて、神戸新聞社に勤務したことがあります。

そんなことから感覚的に地元の人という親しみがあります。また自分にとっては、昭和40年の最初の頃から、毎月の「話の特集」という雑誌で彼の作品を楽しんできました。

そして今でもなじみのある創作者で、自分が生きてきた時代の記録者という位置付けの人でもあります。

 暑い一日でしたが、阪神の福島駅で下車して、大阪市立自然科学館の隣にある国立国際美術館に向かいました。

まず展示されたボリュームに圧倒されました。そしてついポスターの制作された年月もチエックして一枚一枚を丁寧に見ていきました。

長時間、会場にいたせいか、あるいは向こうから来る電波というか、オーラというか、エロティシズムというか、滅びの哀しみというか、

いろんな思いがごちゃまぜになってフラフラになりました。


このポスター展の全作品が掲載されている本がショップにありましたが、12000円はイタイのでネットから作品群の一部を引用します。

ポスターは今回全て展示されています。











この「浅丘ルリ子裸体姿之図」を初めて見た若いとき、数日間、頭がクラクラしていました。
今回もやはりまたクラクラしました。




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月01日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年09月02日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。

一部引用

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家の関わりについて、関係を絶つと言えない人は、主に三つの理由があるのかもしれない。

(1)まだ付き合いたいケース。政治家としてふさわしくないので、議員辞職して欲しい。

(2)弱みを握られているケース。無償の私設秘書として、旧統一教会の信者の人達が政界に入り込んでいるというから、十分あり得る。

そんな政治家に政治は任せられないので、この場合も議員辞職して欲しい。

3)軽度の(強度かもしれないが)マインドコントロール下にあるケース。マインドコントロールは一度かなり調べたことがあり、複雑なものだ。

信者になっていなくても、選挙活動を熱心にしてくれる彼らに情が移ることも、コントロールの始まりになる。

地獄に落ちるなどという言葉は、繰り返し聞けば無意識にも入り込んでいく。

こういうケースは、議員である資格を一時停止し、各党でカウンセリング体制をつくり、洗脳が解けるまで休む必要がある。

 しかし考えてみれば、教団の人達に選挙で協力してもらったり、ズブズブだったのに、いざ報道されたら(話し合って互いに決めたわけではないのに)

一方的に関係を絶つというのはどうなのだろう。そんな人は政治家として(というか人としても)とても信用できない。関係の濃かった政治家は、

一度議員辞職するべきだろう。そして次の立候補の時、自分がどう変わったか有権者に訴えればいい。

 報道によれば、旧統一教会は、朝鮮半島を男性器、日本を女性器と表現し「日本はすべての物質を収拾して、

本然の夫であるアダム国家韓国に捧(ささ)げなければならないのです」とし、日本の信者達の莫大(ばくだい)な献金を、韓国などに送金していた。

日本の天皇に信者が扮(ふん)し、教団の創始者にひざまずく儀式をしたり、創始者が、日本の拉致被害の最大の責任者、北朝鮮の故金日成主席と義兄弟の契りを交わし、

莫大な金を渡したりしていたが、そのような教団と、「日本を守る」と言っていた日本の右派政治家達がズブズブだったことになる。

そんな政治家達の正体がはっきりしたわけで、とんだ右派もあったものだと思う。全文は☟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする