図書館に2冊返却し、予約の本を2冊受け取ってから 京葉道路に出て都営バスの停留所でバスを待った。
バスを待ちながら 遅い昼食をどこで摂るか 二人であれこれ店の名を出していった。
このバス停では 亀戸行き、錦糸町行そして両国行のいずれにでも乗れる。待つほどもなくすぐに両国行が来た。
相方はこの都営バスルートで両国に行ったことがなかったので 両国まで行き旧安田庭園の横にある「両国テラス」に行くことに決まった。
バスの終点の降り場は両国国技館の真ん前だが 一つ手前のバス停が「旧安田庭園」だ。
図書館に2冊返却し、予約の本を2冊受け取ってから 京葉道路に出て都営バスの停留所でバスを待った。
バスを待ちながら 遅い昼食をどこで摂るか 二人であれこれ店の名を出していった。
このバス停では 亀戸行き、錦糸町行そして両国行のいずれにでも乗れる。待つほどもなくすぐに両国行が来た。
相方はこの都営バスルートで両国に行ったことがなかったので 両国まで行き旧安田庭園の横にある「両国テラス」に行くことに決まった。
バスの終点の降り場は両国国技館の真ん前だが 一つ手前のバス停が「旧安田庭園」だ。
売れない落語家の 阿智胡地亭辛好 が今日も今日とて、楽屋横の隠居部屋に上がりこみ、席亭のご隠居と毒にも薬にもならない話で盛り上がっております。 一言でいうと、今回、その亀井はんが小沢はんと検察、鳩山はんと検察の手打ちの仲介をして小沢・鳩山のご両所に貸しを作り、 検察の対民主党対策で亀井はんが検察のお役に立ったからかもしれんで。つまりどっかでシャンシャンがあったんちゃうやろか、今の亀井さんを見てるとなあ。 しかし警察・検察の取調べ現場で、このところ「冤罪」の芽ぇが多発してるやろ。その根本原因が、密室の取調べ手法つまり自白強要にありと批判されだしてるんや。 だんだん自分がやったようにホンマに思うようになるらしいで。 腹すいたやろ、カツどんでも取ったろか、いうのもビデオに撮るンでっか?撮影されるとおもたらやろんのとちゃう? あれ見てると、ホロっとするんですわこっちも。ああ警察官も人の子や、人情あるんやなあて。大体犯人はあれで吐くんでっせ。 まあ、鳩山さんの母親から事情聴取するとまず検察が意図的に新聞にリークして、それを知った鳩山さんが涙目になるんがテレビに出たとおもたら、 すぐそれは取り止めやて出たわなア。あんなんは検察がよう使うミエミエのゆさぶりやと誰でも思うけどなあ。うまいこと相手の取引材料に引っかかったンとちゃう、鳩山さんは。 小沢さん鳩山はんもいくらなんでもわが身のためのそんな取引はせんやろと思いたいわな。 隠居:なんや貸しか は可視化 にかけたつもりかいな。そんなんオチにもならんわ! |
いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。
2年半たっても終息の兆しは見えず…「コロナウイルスを消すのは無理」と断言する京大ウイルス学者の“見解”
『コロナワクチン 失敗の本質』より #2 #文春オンライン https://t.co/f9EstyGyQy
岸田政権「防衛費倍増」計画の裏に年間予算を上回る“兵器ローン”返済か。米国兵器大量購入のツケを払わされる国民=原彰宏 https://t.co/fmAOfU0EJ8
幻冬舎社長、見城徹による安倍総理に対するすさまじい幇間芸。こんな人がテレビ朝日の番組審議会の委員長で、報道の不偏不党は保たれるんでしょうか?
元のビデオ https://t.co/zxmzU8JYco pic.twitter.com/LzkBCdQ2jC
マイナンバーカードの事実上義務化を閣議決定。
しかし、憲法41条は国会を「唯一の立法機関」と定めており、ここにいう「立法」は、どんなに狭く解釈しても「国民の権利義務を定める規範」ですから、閣議決定で国民に義務を課すことはできません。
今回の措置は明白な憲法違反ということになります。
▼統一教会の解散請求問題の本質は、教義です。かりに任意団体になっても万物復帰の教えがあるかぎり、信者は違法行為を続けます。 https://t.co/bweEJBkntw
僕も呼びかけ人として参加しています。署名をお願いします。https://t.co/tEtau2Kyk7
消費者庁の有識者検討委員会の報告書出た。解散命令に関し、政府の慎重姿勢に一般論としての理解を示しつつ、統一教会は該当する疑いがあるので、「解散命令請求も視野に入れ、宗教法 人法第 78 条の2第1項に基づく報告徴収及び質問の権限を行使する 必要がある」と。 https://t.co/5lrDGYDZVt
ようやく少しだけ岩が動いた。早期に、よいメンバーで有識者会議を立ち上げ、頻回にオープンな形で会議を開催してた河野大臣、GJだった。 →旧統一教会問題、岸田首相が政府調査を指示: 日本経済新聞 https://t.co/zcmpdU3ieV
「もう画面には出ない方がいい」玉川徹を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」“発言録”入手。このメンバー!委員長幻冬舎社長の見城徹、副委員長に弁護士の田中早苗、委員秋元康、内館牧子、小谷実可子、小松成美、丹波美之、藤田晋氏、増田ユリヤ氏」これが「テレビ朝日の審議会」文春!?!? pic.twitter.com/vTuz8h3BNm
「とにかく、死んでこい!」鴻上尚史が語った「ブラック企業」と「特攻隊」の残念な共通点
『世間ってなんだ』 #2 #文春オンライン https://t.co/OHbx0T09qT
《日本人が知らない中国共産党》末端組織が「生活者の愚痴」を吸い上げる“手強い”社会システム #文春オンライン https://t.co/pwrzqG7Ol4
「横須賀・厚木・茅ヶ崎でスパイ訓練を施し、中国に送り返す」水面下で繰り広げられる米中“情報戦争” #文春オンライン https://t.co/NqulBlzARq
岸田文雄が「今年の冬のコロナ対策を発表した」というから確認したら「発熱があった場合は病院へ行かず検査キットを買ってきて自分で調べろ」「陽性なら病院へ行かずネットで受診しろ」って、これのどこが「対策」なんだよ!国民への丸投げじゃねえかよ!1人暮らしのお年寄りは「死ね!」ってか?
早稲田駅から再度荒川線に乗り、鬼子母神駅で下車しました。参道の両側には大きな木がありました。
もうかなり前に時代に取り残されたような佇まいの店だけが、短い参道に並んでいました。
相方に言われて知ったのですが、「鬼子母神」の扁額の“鬼”の文字の上の角が漢字にありません。
「鬼子母神の謂れ」をこの字が物語っているのだそうです。
子供のお守りを三つ頂きました。一つは神戸に持ち帰りました。