阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

秋葉原のインドネシア料理の店「チンタジャワカフェ」で❝ナシゴレン❞などをおいしく味わった。

2023年02月06日 | 食べる飲む

昭和50年代に何度も出張で行ったインドネシアのジャカルタで食べた「ナシゴレン(やきめし)」はおいしかった。

インドネシア人が秋葉原でやっている「チンタジャワカフェ」clickはインドネシア人のシェフがインドネシアの材料で料理を出している。

 ランチタイムメニューの中から相方は「ナシゴレンプレート」をオーダー

私は「焼きビーフン」を食べた。   両方ともになかなかいい値段だと思ったがボリュームたっぷりさと味のレベルで納得のいく内容だった。

 インドネシア料理につきもののココナッツオイルやココナッツミルク味やパクチー風味が口の中に広がり、二人とも満足の完食だった。

飲み物は懐かしい「ビンタンビール」があったので喜んでオーダーした。最初のコクのあるスープからもスパイスの香りがたちのぼった。

インドネシアが世界最大の回教国であることはあまり知られていないが、当時普通の飲食店にはアルコール類はおいていなかった。

 ビンタンビールはホテルのレストランで飲むしかなかったが、元の宗主国オランダの影響かビンタンビールは旨かった。

 

店はインドネシア人の女性が平塚で開業し、そのご秋葉原店 横浜関内店 渋谷店 大宮店と広げているそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和50年代の海外あちこち記... | トップ | 02月06日に目に留まったSNS・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べる飲む」カテゴリの最新記事