「大臣」という役職名は、明治政府が復活させるまで、長い長い間実際に使われることはなかった。 「大臣」という職名が歴史に現れるのは701年のことだ。大宝律令が唐の永徽律令(えいきりつれい、651年制定)を参考にして701年(大宝元年8月3日)に完成した時に 太政大臣などの職制が決まった。それを蘇みがえらせて「大臣」という用語を使ったのは、天皇制国家運営をしいた薩長藩閥政府の頭の良さだった。 国民の代表としてマツリゴトを行う職名が「大臣」。代表として仕えるのはあくまで天皇であることを、日々無意識にでも感じさせる。 明治時代の当初から、日本人の中に「末は博士か大臣か」という立身出世時代を象徴するキャッチフレーズが浸透した。 まさに部門のトップであり、責任者であることを即物的に現しているだけだ。 私は「鳩山総理省長」とでも呼ばれるようになったその日が、日本が本当に国民主権の民主主義国家になった日だと思う。 中国の外務省は「外務部」ではなく「外交部」、「外務部長」ではなく「外交部長」が正しいので訂正します。 |
2009年09月19日(土)「阿智胡地亭の非日乗」掲載
最新の画像[もっと見る]
- 大相撲初場所は 両国の居酒屋で居合わせたことがあるお相撲さんの「豊昇龍」関が優勝した。 やはり何となく嬉しい。 8時間前
- 大相撲初場所は 両国の居酒屋で居合わせたことがあるお相撲さんの「豊昇龍」関が優勝した。 やはり何となく嬉しい。 8時間前
- 大相撲初場所は 両国の居酒屋で居合わせたことがあるお相撲さんの「豊昇龍」関が優勝した。 やはり何となく嬉しい。 8時間前
- 亀戸の 「チャイナキッチン」で❝豆苗炒め❞を楽しみ 「大衆食堂 安べゑ」で❝スルメの天婦羅❞を楽しむ 2日前
- 亀戸の 「チャイナキッチン」で❝豆苗炒め❞を楽しみ 「大衆食堂 安べゑ」で❝スルメの天婦羅❞を楽しむ 2日前
- 千葉県印旛郡栄町の「さかた」の❝鯉のうま煮❞は本当に逸品だ。 真空パックを湯煎して食べた出来立ての味が何ともおいしい 3日前
- 千葉県印旛郡栄町の「さかた」の❝鯉のうま煮❞は本当に逸品だ。 真空パックを湯煎して食べた出来立ての味が何ともおいしい 3日前
- 千葉県印旛郡栄町の「さかた」の❝鯉のうま煮❞は本当に逸品だ。 真空パックを湯煎して食べた出来立ての味が何ともおいしい 3日前
- 千葉県印旛郡栄町の「さかた」の❝鯉のうま煮❞は本当に逸品だ。 真空パックを湯煎して食べた出来立ての味が何ともおいしい 3日前
- 千葉県印旛郡栄町の「さかた」の❝鯉のうま煮❞は本当に逸品だ。 真空パックを湯煎して食べた出来立ての味が何ともおいしい 3日前
「「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ」カテゴリの最新記事
- 今日からこのブログは20年目に入ります。 初めての日のエントリーのタイトル...
- 昭和33年発行 祖父の俳句集「岱風句抄」から 六句
- ほとけの教えはつぎのとおりである。“猛暑の妄想”。 上出拓郎さんから頂い...
- 映画「BoX 袴田事件 命とは」を観ました。 2010年07月27日(火) ...
- 庭をイタチが走った! YouTube 2016年4月20日掲載
- 神戸市東灘区から 兵庫県の室津を訪ねた 2002年3月 日本...
- 長崎「焼き場の少年」広がる共感 原爆「悲しみ」を発信 [長崎県]、西日本新聞。...
- 長崎原爆の爪痕を残していた浦上天主堂。 解体されてしまった理由は?
- 天皇陛下が靖国参拝を中止されるようになった理由は? 富田メモ ...
- 神戸市東灘区から兵庫県揖保郡の「綾部山の梅林」を見に行った。 2002年...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます