阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

フジ・産経「世論調査捏造」を生んだ根深い病巣 世論調査の当事者が語った衝撃の現場実態 | メディア業界 - 東洋経済オンライン

2020年06月22日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・・フジテレビ系列のFNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞社が実施した合同世論調査で、委託先の社員が14回にわたり、電話をかけずに架空の回答を入力していたことが明らかになった。
世論調査の信頼性を著しく損なってしまうのみならず、報道機関への信頼も損ないかねない衝撃的なニュースであり、驚かれた方々も多いだろう。なぜこんな信じられない不正が起きてしまったのか。ほかのメディアでも似たようなことが起こりうるのか。
筆者は「とある放送局と新聞社の合同世論調査に10年以上関わっていた人物」の話を聞くことができた。彼1人の話だけがすべてを正確に説明できるわけではないが、かなり真相に迫る内容だ。

画像クリックで本文に飛びます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ失業 長期自粛のダメージが長く広い範囲に及ぶ|家も職も失った」30代保育士が訴える壮絶実態

2020年06月22日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・・ 休業時の補償を涙ながらに訴える、コナミスポーツで働くシングルマザーの女性(右)(記者撮影)
労働基準法では会社の都合で従業員を休ませる場合、平均賃金の6割以上の休業手当の支払いを義務づけている。ただ女性は休業時の補償について事前に説明を受けていなかった。
不安を覚えて社員であるマネジャーに尋ねると、「緊急事態宣言の要請による施設の使用停止だから、休業手当の支払い義務はない」の一点張りだった。それを聞いた女性は、「今、私たちを見捨てておいて、再開時に生き残っていた人だけまた働こうよ、そう言われたとしか思えません」と憤る。
収入がなくても、家賃や食費、光熱費など3人の子供との生活費は普通にかかる

 

 

一部引用・・・新型コロナウイルスの流行を機に、休業した保育士の不当な賃金カットが横行した。その問題を筆者が報じて以降、マスコミ各社も報じ、

国会でも取り上げられて大波紋を呼んでいる。
国はコロナが流行し始めた2月の段階から何度も、コロナの影響を受けても公費から出される運営費用の「委託費」は減らさず支給することを伝え、

事業者に人件費も”満額支給”するよう求め続けてきた。
にもかかわらず、知らん顔で賃金を適切に払おうとしない事業者もいる。それを指導しない市区町村もある。現場の不満は高まり、保育士たちが声をあげ始めた。

6月17日、国はついに、この事態を是正するよう強いトーンで通知を出すに至った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館からお蕎麦屋さんへ             「原節子の真実」を読んだ

2020年06月21日 | 身辺あれこれ

歩き出すとすぐにセキレイ?に出会った。←渋谷のwさんから「オナガ」ですとご教示がありました。TKS。(6/22)

一昨日図書館のサイトで借りている4冊の本の貸出期限をパソコンで確認したら期限が全部昨日までで、原節子の本だけが次の予約があって借出し延長が出来ないことがわかった。

あわてて「原節子の真実」を最後まで読み上げて、昨日返しに行った。少年たちも同じく返す本があったので一緒に行った。

「原節子の真実」を読んでなるほど石井妙子さんという著者の調査力は凄いと思った。文章は手あかがついた画一的な表現が結構多く最初は辟易したが

内容はそのキズを補って余りある本だった。原節子さんは「家族の困窮を救うために望まない映画女優という職業についた自立心と誇りに満ち、美しく生まれついた品性ある人間」

であり、愛した人との恋愛を義兄のために諦めた辛い経験を持ちながら、最後まで映画界に妥協せずに品格を持って生き抜いた人だと知った。

また原節子さんという一人の映画女優を太平洋戦争下の軍部の圧力に屈しざるを得ない映画界や映画監督の中でここまで詳しく捉えた人は初めてで、

作者がエンタの世界だけの人ではない歴史観を持つ人なのも良かった。

 2冊返して新たに4冊借りた。

少年たちはそれぞれ開架式の本棚を動き回り 5冊と6冊を借り出した。

 図書館を出て蕎麦屋に向った。

注文が来るまで早速本を読みだした。

少年Sはザルの大盛、少年Tは小盛。

大盛はプラス100円。食べきれなければこちらに回ってくるはずだったがペロリと食べてしまった。

私は焼酎のそば湯割と夏野菜炒め

ホタテの貝柱揚げ

三人とも満足して、帰りは商店街の信用金庫のビルのツバメがまだ巣にいるのを見て驚きながら帰った。

 歩行数  4012歩  2.4㎞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原節子を偲ぶ 「10分で辿る原節子全フィルモグラフィー」

2020年06月21日 | 音楽・絵画・映画・文芸

原節子を偲ぶ 「10分で辿る原節子全フィルモグラフィー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビと産経新聞社の世論調査  データの不正入力  下請け会社が認めた 

2020年06月21日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・ フジテレビと産経新聞社から世論調査を委託された日本テレネット(京都市)は20日、データの不正入力を認め、公式サイトで謝罪した。査察委員会を社内に設置し、詳細を調査中だが「一部社員の不正行為」とした。フジと産経新聞は19日、合同で行った過去14回の電話世論調査で、調査業務委託先のコールセンター現場責任者が、実際には電話していない架空の回答を1回につき百数十件、不正に入力していたと発表していた。
画像クリックで本文に飛びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査強化、保健所増員…10年前に提言されていたのに…新型コロナに生かされず:東京新聞

2020年06月21日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・報告書は、政府の新型インフル対応を検証した厚労省の総括会議がまとめた。
 国立感染症研究所や検疫所、保健所など感染症対策部門の組織や人員の「大幅な強化」の必要性を訴えた。感染研については、米疾病対策センター(CDC)など各国の感染症担当機関を参考にした組織強化を提言した。PCR検査体制強化も明記した。政府対応の記録に関しては、意思決定過程を可能な限り公開する重要性を指摘した。
 こうした提言は新型コロナ対策には生かされなかった。
 感染研は新規採用が抑制され、一九年度の研究者数は三百七人で一〇年度より十八人減った。安倍晋三首相は当初のPCR検査数の少なさを認め、その原因について「目詰まりがある」と語った。政府の専門家会議は各メンバーの詳しい発言内容を記録する議事録を作成していない。
画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-06-18カルガモの親子9羽・旧中川河畔         動画 YouTube BGM付き

2020年06月20日 | 身辺あれこれ
2020-06-18カルガモの親子9羽・旧中川河畔 動画








 Still pictures were shot by SM
0619 エクササイズ フルセット完 腕立て伏せ11回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギの迫力   旧中川から 荒川の河川敷までウォーキング

2020年06月19日 | 身辺あれこれ

対岸にかすかにカルガモの親子が見えた。

初めて旧中川の一方の先端まで歩き、そこから荒川の河川敷まで出た。

歩行数 7119歩 4.4㎞

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が教育にカネを出さない日本に未来はあるか

2020年06月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・筆者は10年間、入試難易度では「中の下~下」の私大で教えたが、「授業料が高い」という学生の声をよく聞いた。このレベルの私大だと、家計に余裕がなく、たくさんアルバイトをして、奨学金もフルに借りて必死に学費をまかなっている学生が多い。
「学費が高いのは、大学の先生が高給をもらっているからではないか」と発言する学生もいたが、実際にはそのようなことはない。学費が高い理由は、国がカネを出さないからだ。2016年の統計によると、日本の高等教育費用の負担内訳は公費が30.6%、家計負担費が52.7%となっている。公費より私費負担が多いが、どの国でもこうなのではない。<図1>は、主要7カ国の比較図だ。画像クリックで本文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井夫妻逮捕でも安倍首相会見は追及なし! 唯一の質問は幹事社フジの「1億5000万円は買収に使われてないということでいいか」

2020年06月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・現職の国会議員が2人同時に、しかも前の法務大臣が逮捕される──。すでに大きく報じられているとおり、本日、河井克行・案里氏が公選法違反容疑で逮捕された。国会議員の夫婦が逮捕されることも法相経験者が逮捕されることも、どちらも憲政史上初という異常事態であり、当然ながら、案里氏を自民党の公認候補者に、そして克行氏をよりにもよって法を司る大臣に任命した安倍首相の責任が大きく問われている。
 そんななか、本日18時から通常国会閉会にともなう総理会見が開催。ここで安倍首相は自身の重大な責任についてどう語るのか、必然的に注目が集まっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに居酒屋でホッケ焼きの昼定食

2020年06月18日 | 食べる飲む
先日はコロナ禍のせいで伸ばし放題にしていた頭を、3カ月半ぶりに床屋でカットしてもらい、また延期していた歯のクリーニングを歯医者さんでやってもらった。
歯医者から一部治療を言われた箇所があり、このところ通院している。某日歯医者の帰りに居酒屋の前のボードにホッケの焼き物定食の写真が目に入り
ついふらふらと入ってしまった。この店に入るのは半年ぶりくらいだった。焼きたての魚はうまかった。
ランチタイムの終了間際だったせいかホッケの大きさは期待したほどではなかった。( ´艸`)
治療後飲食は30分経ってからと言わて40分ほど歩き回って暑かったのでついシークアーサーで割った沖縄ハイボールというのをオーダーしてしまった。
 自宅から歩いて7分以内に床屋も歯医者も居酒屋もあるのは有難いが時にこういう思わぬ出費もある(笑)。
ランチには遅い時間だったせいもあるが、広い空間の他の客が誰もいない離れた席に案内され安心してゆっくり食事が出来た。

 0617 エクササイズ フルセット完 腕立て伏せ16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「他国に厳しく自国に甘い」人権軽視大国アメリカよ、今こそ変わるとき|「人生で初めて見たアメリカ国民をひとつにしない大統領」元側近による異例のトランプ批判の中味

2020年06月18日 | SNS・既存メディアからの引用記事



いずれも画像クリックで本文に飛びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川の風景   アオサギも悠然と過ごしていた

2020年06月17日 | 身辺あれこれ

川鵜が湧くようにいるボラの子の群れを追っていた

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0616    いつもの自己流 エクササイズ     フルセット完

2020年06月17日 | 身辺あれこれ

1 片足立ち一分  右足左足それぞれ5回   合計10分の片足立ち  ☝
2 スクワット20回


3 腕立て伏せ   15回

 

4 膝を曲げずに5本の手の指を平らに床につける 一回20秒を前屈5回  手を挙げて後屈一回20秒を5回

 
5 少し足を広げ身体を左右横へ思い切り傾転 左右それぞれ20秒 5回づつ

 
6 片膝立ちをして、もう一方の足を後ろにストレッチ 左右それぞれ20秒5回づつ


所要時間  約30分 ウォーキングの日とエクササイズの日と一日どちらかをしている。

 後期高齢者としてはこんなもので十分かと自画自賛して続けている(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本太郎の初の都知事選街宣の場は、生活保護世帯の数が都内で最も多い地域 北千住(足立区)だった。 

2020年06月17日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・ 勤め帰りのサラリーマン、買い物の主婦、年金生活者、失業者・・・あらゆる層がソーシャルディスタンスを忘れて山本の話に聞き入った。
 「みんな一票持ってるじゃないですか。世の中ひっくり返せるんですよ」
 「私はこんな世の中でも絶望していないんですよ。みんなで変えられるんですよ。この国の希望は皆さんなんですよ」
 「この国の最高権力者は政治家じゃないんですよ。大企業じゃないんですよ。皆さんなんですよ。あなたですよ。コントロールしましょうよ。ひっくり返してやりましょうよ」。

消費税が10%に上げられて弱りきったところにコロナが襲いかかった。庶民は瀕死の状態である。
 追いつめられた人々にとって、革命を呼びかける山本の演説は、乾いた土が水を吸うように魂に溶け込むのだろう。多くの人がすがるような目つきで山本の演説を聞いた。
 私立大学職員(男性30代)は次のように感想を語った―
 「優秀な学生が学費を払えずに辞めていく。一方で(官僚が)巨額の退職金を手に天下りする現実がある。政治は変わらないと思っていたが、山本は変えてくれるのではないだろうか。期待している」。

画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする