いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「政治が世論を本当に反映しているのであれば、もうすでに結婚できる世の中になっているはず」結婚の平等を求める原告が、変わろうとしない国への憤りを裁判で語った https://t.co/Yqbe7aECKm
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 27, 2023
「配偶者の同意要件」に翻弄された女性たちの話からは、自己決定できない理不尽さや女性が負担を強いられる現状、中絶に対する「スティグマ(負の烙印)」の大きさが伝わってくる。 https://t.co/X4FL6la6i8
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 27, 2023
北野氏は、巨大な芸能事務所はタレントを奴隷のように扱ってきたとも述べています https://t.co/BbZmtNOdnG
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 27, 2023
ジャニー喜多川氏宅への宿泊常態化「極めて危険」。性加害問題にみる、未成年タレント保護のための法整備とは https://t.co/0DW0zN3wa7
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 27, 2023
録画しておいた報道特集を観た。メキシコで相次ぐ記者殺害。政治家の不正やを追及し調査報道を行う記者が殺害されたり行方不明に。
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言』(小学館) (@cult_and_fraud) May 27, 2023
背景には大統領によるメディア非難が…
権力者がメディアへ圧力をかけ、短絡的な国民との分断を煽る。
日本における状況は?決して他人事ではない#ジャーナリズム https://t.co/TskvgZ7QBX
冒頭、「防衛装備品基盤強化法案、すなわち軍需産業支援法案」と述べたところで与党席がざわついた。先日の「軍拡財源法案」でも同様の反応が。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) May 27, 2023
5年で43兆円、敵基地攻撃能力の大量保有、軍拡でなくてなんなのか。
兵器の製造企業を支え武器輸出で販路拡大をねらう、軍需産業支援でなくてなんなのか。 https://t.co/AtRtaT42CH
💥強行採決の気配濃厚💥 #入管法改悪反対
— #FREEUSHIKU (@freeushiku) May 26, 2023
最優先👉参議院法務委員長・杉久武議員(公明)/加田裕之委員(自民)
杉議員は「採決させないで下さい!」加田議員は「動議を出さないで下さい!」のご連絡を🆘
難民審査参与員の審査が一人に集中している事実が発覚したばかり。審議も全く足りていません🔥 pic.twitter.com/Ql96d3giqh
これは見てみたい! https://t.co/O13XaTFt7s
— もも🍑無添加で健康と美容🍑 (@momo_catail) May 27, 2023
3大臣が雁首並べて陳謝…。謝るだけか? 普通なら内閣総辞職です。そして、ともかく中止するのが筋でしょう。⇒ 一連のマイナンバー問題めぐり「感度低かったことお詫び」 他人の口座紐付け事例は全国で20件に | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/tJaeFqIAws
— 鈴木 耕 (@kou_1970) May 27, 2023
訃報2年以上伏せられた浜四津敏子さん 自公連立と平和主義への苦悩:朝日 https://t.co/5ASbGeTN3b 1994年、非自民連立政権で環境庁長官として入閣。野党に転じた後、98年1月に参院と地方議員による「公明」代表に就くと、自民党政権の腐敗を批判し、「自民党と組むことはあり得ません」と主張した。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 27, 2023
マイナ保険証申請、こぼれ落ちる高齢者 介護側「責任と負担重すぎ」:朝日新聞 https://t.co/QBvGLTIWqt
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 27, 2023
現行の健康保険証は2024年秋に廃止する方針だ。しかし、医療・介護の現場では、要介護高齢者や障害のある人らが「マイナ保険証」を申請できず取り残されかねない、という懸念が強まっている。
(続き)政府は、薬の処方歴などとマイナ保険証の利点を説明する。しかし、健康保険証と違い、税などとの情報とも結びつく。天野さん(特別養護老人ホーム・葛飾やすらぎの郷)は、「預かりは責任が重すぎる。まして、暗証番号の管理は、業務の範囲を超えていると思う」と話す。(朝日新聞5月28日)
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 27, 2023
かつてキューバを率いたカストロは、自分を神格化させないために、こうした像の制作を絶対に許さなかった。政治家の格の違いが分かる一幕ですなぁ。 https://t.co/cjRic5qZiz
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) May 27, 2023