goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

WEST VILLAGE (群馬県安中市)

2014-12-19 22:33:34 | ジャズ喫茶

群馬県安中市のジャズ喫茶「West Village」に、先日行ってきました。上信越道松井田妙義インターで降りて、20分ほど走ると、JR長野新幹線の安中榛名駅の近くのお店に到着しました。長野市からだと、高崎の手前で、意外に近い場所です。

   

      

      

自宅の一部がお店になっているようですが、存在感のある大きな建物です。扉を開けたら、小型の犬が出迎えてくれました。お客さんは、僕一人でしたが、店内は、ストーブのおかげで暖かく、長いソファもあって、応接間という感じもします。天井が高くて解放感があり、天井には明りとりの窓があります。夏の夜など星座も見えるはずですが、お店自体は、午後5時までなので、そこからはプライベートな空間になるのでしょう。

      

            

メインスピーカーは、1980年ごろのアルテックA7だそうで、アンプはマッキントッシュの大きめのものでした。トミー・フラナガンの「オーバーシーズ」をかけてくれました。他にもマイルス・デイビスのものなど聴きましたが、木管、金管とも音がよく出ていて、雑味がなくすっきりとした音でした。

      

      

      

チーズケーキとコーヒーのセットを注文しました。食べだすと、チーズケーキに予想外のボリュームがあって、ちょっと驚きました。一人で、この空間を独占しているのは、申し訳ないと思いながら聴いていると、近所の御夫婦がやってきて、店主夫妻とお話を始めました。

      

マスターは気さくな方で、群馬県内のジャズ喫茶のことや、元々高崎に住んでいて、5年ほど前にここに家を建てて移住してきたといったことを話してくれました。安中榛名駅から東京駅まではほぼ1時間ですが、ここに永住している方ばかりでなく、週末は別荘にくる方がいて、人口が増えるそうです。

      

店内には、ピアノも置いてあり、年に何回かライブを開催しています。群馬県内など比較的近くに住んでいる、プロやハイアマチュアの方の出演のようです。マスターは、あまりお客さんは入らないけどねと仰っていましたが、次回のチラシをもらってきたので、日程を調整して、可能なら聴きにいきます。アットホームな雰囲気のお店です。

      

      

 【Jazz Cafe West Village】

住 所:群馬県安中市秋間みのりが丘3-173
電 話:027-315-0607
営業日:木、金、土、日曜日
営業時間:午前10時から午後5時
ホームページ:Jazz Cafe West Village