安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ルイス・ヴァン・ダイク「WHEN A MAN LOVES A WOMAN」、プロント高崎モントレー店、キッサカバで軽食。

2025-02-23 19:30:00 | ピアノ・トリオ

2月22日(土)に、群響定期を聴きに高崎に行きました。公演終了後、高崎駅のプロントに入りましたが、夕方からは「キッサカバ」と称して、居酒屋営業でした。喫茶店のBGMとして使えそうなアルバム。

LOUIS VAN DYKE (ルイス・ヴァン・ダイク)
WHEN A MAN LOVES A WOMAN (Artone 1968年録音)

   

オランダのピアニスト、ルイス・ヴァン・ダイク(p, 1941~2020年)は、アムステルダム音楽院在学中にジャズに傾倒。クラシックの演奏を行うとともに、ジャズでは、アン・バートン(vo)の伴奏者としても知られていると思います。最近、本作が日本で再発されたので、購入しました。

メンバーは、ルイス・ヴァン・ダイク(p)、ジャック・ショールズ(b)、ジョン・エンゲルス(ds)。サイドメンのショールズ(b)とエンゲルス(ds)もアムステルダム音楽院の出身です。

(英文表記)Louis van Dyke(p)、Jacques Schols(b)、John Engels(ds)。

曲目は次のとおり。

1  When a Man Loves a Woman (Andrew Wright,  Calvin H. Lewis)
2  With a Little Help ftom My Friends (John Lenon,  Paul McCartney)
3  She's Leaving Home (John Lenon,  Paul McCartney)
4  Mercy, Mercy, Mercy (Joe Zawinul)
5  My Funny Valentine (Lorenz Hart,  Richard Rodgers)
6  A Whiter Shade of Pale (Keith Reid,  Gary Brooker)
7  Willo Weep for Me (Ann Ronell)
8  Once upon a Summertime (Michel Legrand,  Eddy Marnay)
9  'Round Midnight (Thelonious Monk,  Cootie Willimas,  Bernie Hanighen)
10  Waltz for Debby (Bill Evans)
トラック2と3は、ビートルズの曲、トラック1「When a Man Loves a Woman」(男が女を愛する時)はパーシー・スレッジのヒット曲、トラック6「A Whiter Shade of Pale」(青い影)は、英国のグループ、プロコルハルムのヒット曲など、親しみやすい選曲です。

ルイス・ヴァン・ダイク(p)の音色の美しさ、詩情に満ちたソロ、クラシカルな編曲と、格調が感じられる作品。ポピュラーな選曲と相まって、ジャズを聴かない方にもアピールしそうです。「When a Man Loves a Woman」や「A Whiter Shade of Pale」は、クラシックの曲を下敷きにしているとも言われるので、ヴァン・ダイクも取り上げやすかったのではないかと想像しました。「Waltz for Debby」では、ヴァン・ダイク(p)の流麗なピアノソロが聴け、S・ラファロ(b)が活躍するビル・エヴァンス・トリオのものとは趣が異なる演奏が楽しめます。

(参考)本作から「A Whiter Shade of Pale」(青い影)が聴けます。

Louis van Dyke - A Whiter Shade Of Pale

【ルイス・ヴァン・ダイクの関連サイト】

Louis van Dijk – Pianist

ディスコグラフィーはじめ、非常に詳しい内容です。

(安曇野市宅で聴いているところ)

飾ってあるレコードは、本作に収録されている曲つながりで、右から、「Waltz for Debby」が収録されているキャンノンボール・アダレイ「Know What I Mean?」(Riverside 米国再発盤)、本作「When a Man Loves a Woman」、「'Round Midnight」が収録されているビル・エヴァンス「Trio 65」(Verve 日本盤)。

 

【プロント 高崎モントレー店】

住所:群馬県高崎市八島町222 高崎モントレー コンコース
電話:027-386-9505
ホームページ:プロント 高崎モントレー店 (PRONTO) - 高崎(JR)/カフェ | 食べログ (tabelog.com)
       PRONTO(プロント)

プロント(PRONTO)の看板。高崎駅の改札階と同じフロアです。この右手がお店になっています。

キッサカバ(喫茶酒場)という暖簾が出ています。

店内。カウンター席に腰かけました。パソコンの電源をとりたいので、カウンター席へ。

 
車で行ったので、オールフリーです。瓶から注ぐと、美味しそうに見えます。実際、まずまずいけます。
 
 
フライドポテトのような、お通し。ついてきました。
 

クリスピーマルゲリータピザを注文。食べやすい薄いクリスピー生地に、トマトソース、たっぷりチーズをのせたおつまみピザだそうです。パソコン操作しながらだと、このあたりが便利です。
 
 
クリスピーというよりも、チーズのせいか柔らかめでした。マルゲリータ好きなので、美味しくいただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。