松本市笹賀のジャズ喫茶「きたや」は、J3のサッカーチーム「松本山雅」を熱烈に応援しているので、その試合がある週末は、お店がお休みになるので、僕の予定とあわずに、足が遠のいていました。
先日、1年ぶりくらいに、お店を訪れることができました。広い店内ですが、暖炉が赤々と燃えて温かく、じっくりとジャズを楽しめました。食事も美味しいし、レコードが多いので、また、訪れたいお店です。
お店の外観。ご自宅です。
入口
玄関。靴を脱いで上がります。
ジャズ喫茶スペースは広いです。入って右手に、暖炉があります。
手前から、リスニングスペースを撮影。この本棚の反対側に、大きなイスが3つ置いてあります。
後方には、大きなレコード棚と広いテーブル。後からおみえになった3人連れは、ここでお昼を食べていました。サッカーチームの松本山雅の応援団の方のようでした。
オーディオ。変更はありません。スピーカーはJBL4367、プリメインアンプはマッキントッシュのMA6700。
アンプなど。
きたやレコードリスト。掲載してある枚数がすごいのと、珍しいレコードがいっぱいです。
アート・ファーマー(tp)のレコードリストです。珍しいものもあり、このレコードリストを読むのも面白いです。
(かかったレコード)
ジミー・スミス(org)「Who's Afraid of Virginia Woolf ?」(Verve)
ジミー・スミス(org)「A Date With Jimmy Smith」(Blue Note)
山本剛「The In Crown」(TBM)。これはちょっと珍しいかも。
ブランフォード・マルサリス(ts,ss)「The Secret Between The Shadow and The Soul」(music on vinyl)。2019年発売のものですが、いまや入手困難だと思います。
ナポリタンを注文
具がたくさんで、喫茶店のナポリタンという感じが良い。
デザートに、おはぎを注文。
中にも餡子が入っています。
ブレンドコーヒー。今回、きたやのホームページに掲載された営業スケジュールをチェックし、電話をいれてから、向かいました。よく見ないで、お店の前まできて、Uターンしたことが2回も(笑)ありました。
【ジャズ喫茶 きたや】
住所:長野県松本市笹賀神戸新田2993−1
電話:090-8042-5156
ホームページ:松本のジャズ喫茶 JAZZ雅鳴 きたや - 松本のジャズ喫茶 JAZZ雅鳴 きたや (jimdofree.com)