安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ハンク・ジョーンズ THE RHYTHM SECTION

2010-05-21 00:12:28 | ピアノ

ピアニストのハンク・ジョーンズが、5月16日に亡くなりました。91歳でした。ご冥福をお祈りします。バド・パウエルとともにテディ・ウィルソンやアート・テイタムにも通じるプレイは、繊細で穏やかさが感じられます。わき役としても多くのセッションに起用されて、ミュージシャン仲間の信頼も厚かったのではないかと想像します。つい最近まで活動を続けていたのが驚異的です。

HANK JONES (ハンク・ジョーンズ)
THE RHYTHM SECTION (EPIC 1956年録音)

 Therhythmsectionhankjones

ハンク・ジョーンズは、1918年の生まれで、活動歴が半世紀を軽く上回っています。アルバムも多数に上っており、僕が聴いたのは、主として50~60年代のサヴォイやアーゴレーベルへの録音でしたが、70年代以降の「ハンキー・パンキー」やグレイト・ジャズ・トリオ名義のものも時に楽しませてもらいました。

この作品は、当時、サイドメンとして録音によく起用されるメンバーを主役に据えたものです。ジョーンズ(p)、バリー・ガルブレイス(g)、ミルト・ヒントン(b)、オシー・ジョンソン(ds)という協調性に富んだメンバーで、それぞれの楽器が3曲ずつフューチャーされますが、ピアノ中心です。

全12曲で「Hallelujah」、「Polka Dots and Moonbeams」、「Do Nothin' Till You Hear From Me」、「Ruby, My Dear」といったスタンダード曲は主にピアノが演奏し、他の曲はフューチャーされるメンバーが自ら作っています。B・ガルブレイスやM・ヒントンの珍しいソロ・プレイが聴けるのも貴重。大きめの音で聴きました。

ハンクの自然で温和な和音や、分離のいい単音をきいていると素直に心地よくなります。「Hallelujah」、「Polka Dots and Moonbeams」などがそれにあたります。B・ガルブレイスが、チャーリー・クリスチャン直系のスリルあるソロをとる「They Look Alike」などバラエティに富んだ作品です。そして、英文字でデザインされたジャケットはたいへん目立ち、LPを手放せません。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田中宏幸さん コメントありがとうございます。 (azumino)
2010-06-06 19:42:58
田中宏幸さん コメントありがとうございます。

ハンクのソロ作品集の新作でしょうか。おっしゃるようにハンクジョーンズのピアノは格調高かったですね。例えば、キャノンボールの「Somethin' Else」でも、静かに燃えるといった趣があって品格を感じます。
返信する
今朝アメリカからソロ作品集を送ると連絡がありま... (田中宏幸)
2010-06-04 14:30:57
今朝アメリカからソロ作品集を送ると連絡がありました。待ちに待ったものです。

彼のピアノには気品がありましたね。残念です。
返信する
bobさん コメントありがとうございます。 (azumino)
2010-05-23 20:09:43
bobさん コメントありがとうございます。

ハンク・ジョーンズは、グレイトジャズトリオで日本で紹介されてから、日本でも知名度が上がったように思います。彼がいなくなり、バップの時から活躍しているピアニストが少なくなり寂しい気持ちです。

「INTRODUCING LEE MORGAN」は、モーガン、モブレイがそろっていますし、曲目がスタンダードの美味しいところをやっていて僕にとっても魅力的な作品です。
返信する
こんにちは (bob)
2010-05-23 16:05:01
こんにちは

残念ですね…。ついこの間来日してTVなどにも取り上げられていたようで、元気な姿を目にしたばかりです。
Great Jazz Trioでの活躍もあってか、とくに我々にも馴染み深いひとでしたね。

ソロ作品を持っていないので、追悼聴きは何にしようかと…。
取り出したのは『INTRODUCING LEE MORGAN』(SAVOY)

合掌。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。