団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

総裁任期「連続3期9年」への延長決定

2017年03月14日 | 日本再生

  総裁任期が、間違いないとは言いながらも、遂に決定されましたね。これで安倍政権の間は日本は大丈夫でしょう。
  問題は、やはりその後ですね。つまりは、それまでに独立し、防衛力をつけ、日本の素晴らしい雇用体系に戻すことです。もし、それが一つでも残れば、その後は、多分、何にも決めることができないという情け無い状況になることは間違いないでしょう。
  今のところは、中山恭子さんや青山繁晴さんくらいしか思いつきませんが、尤も、可能性はないでしょう。
  と言うことで、安倍さんに後継者がどんなバカでも大丈夫な国にしておいてから辞めてもらう必要があります。ということは、殆ど不可能なのかもしれません。

  と言うことで、あとは、なるようになるさで成り行き任せです。

  産経ニュースより   2017.3.5

  自 民党大会開催 総裁任期「連続3期9年」への延長決定 安倍晋三首相3選可能に

 自民党は5日、東京都内のホテルで第84回党大会を開催した。大会では総裁任期を現在の「連続2期6年まで」から「連続3期9 年まで」とする党則改正案を了承した。これで来年9月に2期目の総裁任期が満了する安倍晋三首相の3選出馬が可能になる。3選し た場合の任期は平成33年9月までで、満了すれば通算の首相在任期間は戦前を通じ歴代最長となる。

 党大会では、「日本の未来を切り拓(ひら)く」と題した平成29年の運動方針も決定した。今年5月3日に日本国憲法の施行から 70年を迎えることを踏まえ、「次の70年に向けて新しい憲法の姿を形作り、国会の憲法論議を加速させ、憲法改正に向けた道筋を 国民に鮮明に示す」とした。

 また、「憲法改正原案の発議に向けて具体的な歩みを進める」と明記し、28年の運動方針の「国民的な議論と理解を深め、国会で 正々堂々と議論する」との表現から踏み込んだ。

 運動方針では、衆院議員の任期が残り2年を切ったことを念頭に、若手議員の当落が党の勝敗の行方を左右すると強調。「一切の妥協を排して勝てる候補の擁立に努める」と、現職の差し替えも辞さない姿勢をにじませた。

 党情報告を行った二階俊博幹事長は「次期衆院選や東京都議選をはじめ各級選挙に必ず勝利することは言うまでもない」と呼びかけ た。
 
  安倍さんが終わるまでに、日本人が目覚めていれば大丈夫かもしれないですね。やはり、日本人の目覚めしか日本の再生は有り得ないと言うことです。どうなるでしょう。


★災害時の神社の役割と地域との絆

2017年03月14日 | 神道

  神社が災害の時に思わぬ役割をするという目から鱗の話を、実際に東北自身を経験した神社の娘さんが語ってくれています。
  なるほど、これは素晴らしいですね。ねずさんが、神社は集会所だったと教えてくれいたことを思いだします。
  その集会所だった神社の役割を奪ったのが、これもGHQが仕組んだ公民館だという話をネットで読んだことがありました。
  この避難所の役割を奪う狙いもあったのかも知れないですね。

【防 災・危機管理塾 #45】災害時の神社の役割と地域との絆-荒木奏子氏に聞く[桜H29/3/2]


  公民館がGHQの政策だったという動画がありました。子供のころから、集会や映画など何かと言えば公民館でと言われて育ったので、まさかここもGHQの企みとは全く思いもしませんでした。

公 民館はGHQの占領政策、今も続く日本の占領状態


  偶然でしょうか、ねずさんが昔の神社の担っていた役割を詳しく書いてくれています。

  ねずさんと学ぶシラス国の物語よ り   2017年03月04日

  神社が担った共同体

  古代の日本というのは、実によくできていて、まず中央に天皇がおわします。
その天皇は国家最高の権威であって、政治を司る役目は、太政官が行うとされていました。
太政官が置かれる前は、左右の大臣がいて、権力の一元化が防がれていたりもしています。

  ところがこの左右大臣の上に太政官ができてからも、権力の一元化は実は防がれていました。
というのは、太政官が行うのは、政治上の意思決定です。
ということは、意思決定されたことは、何らかの形で全国に示達されなければなりません。
そして示達された政治的意思決定は、それが実行されなければなりません。

 実はこの示達の役割を果たしていたのが、大昔は全国の神社でした。
まだ仏教が伝来する前のお話です。

 その神社には宮司と呼ばれる神官がいますが、神官は神官としての教育を受けなければなりません。
その教育は、いま全国の一宮とされている神社や、大社とされている神社が受け持っていました。

 そして村々にある各神社では、田植えの際の苗の配布と、米の備蓄が行われていました。
米の備蓄は、いまでも「奉納米」という形でその伝統が残っていますが、日本は災害が多い国ですので、万一の時に備えて、村人たち 全員が数ヶ月以上(つまり被災地が災害復興され、次の稲作の収穫が安全に行われるまでの期間、通常これは二年とされた)、食いは ぐれないように、神社が米の備蓄を行いました。

 ですから、古い由緒ある神社は、どこも災害に遭いにくい立地にあります。
それは平地であっても、小高くした塚森に築かれ、水害に逢いにくい場所であり、また、周囲は必ず立木が植えられて、それが破風林 の役割を担っていました。
つまり台風のような大風が吹いても大丈夫なようにしてあったわけです。
また、地震でも倒壊しないように、石組みの上に社(やしろ)が建てられ、その社は通風性が確保された建築仕様になっていて、しか もネズミなどの被害を防ぐための高床式になっています。…以下略

  


  GHQは、本当に徹底的に日本を壊す気だったようですね。それを未だに引き摺っている日本人も、やはりおかしいですね。と言うか、歴史を消されている恐ろしさです。完全に消えてしまう前に取り返さないと日本が消滅しそうです。


大阪の刻みのりでノロ集団食中毒

2017年03月14日 | 韓国・毒食品

  大阪の刻みのりでのノロ集団食中毒の記事を読んだ時、韓国大好きの私としては、又、韓国からの輸入品だろうと疑いました。
  ところが、記事を読んでみると、大阪の業者で日本のノリを使っているとのことでした。とは言いながら、どうせ誤魔化しているのじゃないかとの疑いもぬぐえませんでした。

  その、加工業者が営業禁止になったそうです。大阪の業者が下請けに出していたのだそうです。   

  産経WESTよ り   2017.3.4

  ノ ロ集団食中毒で大阪の刻みのり加工業者を営業禁止 東京、和歌山で被害

 東京都立川市の小学校7校で給食を食べた児童ら千人超が症状を訴えた集団食中毒で、大阪市保健所は4日、大阪市北区の刻みのり 加工業者「い そ小判海苔本舗(こばんのりほんぽ)」を食品衛生法に基づく営業禁止処分とし、給食に使われた刻みのりと同じ賞味期 限の製品780袋を回収するよう命じた。加工所内から、東京で検出されたものと遺伝子型が一致するノロウイルスが検出された。

 刻みのりは、大阪市都島区の食品会社「東海屋」 が出荷。立川市と同時期に納品されたのりは、和歌山県御坊市で800人超が食中毒を発症した給食でも使用されていた。

 保健所がいそ小判海苔本舗の加工所を検査したところ、トイレ周辺や裁断機付近などから、都が検出したものと遺伝子型が一致する ノロウイルスが検出された。保健所は、汚染の恐れがないと判断するまで無期限の営業禁止とした。

 回収対象は賞味期限が平成29年12月1日の「焼のり」(100グラム)で、表示上の製造者は東海屋。近畿を中心に780袋が 流通している。

  この加工業者の杜撰さを書いているブログがありました。

 Todays Topicksより

 いそ小判海苔本舗ノロウイルス で営業停止の原因!東海屋刻みのりは?

  どうやら、日本産のようですが、どうにもスッキリしないものがあります。と言うのも、福島産の海産物などを輸入禁止にしている韓国に対して、未だに、あの寄生虫や糞尿まみれの海産物の輸入禁止をしない日本政府が信用できないからです。
  この事件も、なんとなく怪しく思ってしまいます。これも、私が、韓国大好きだから、どうか韓国産であってほしいとの強い思いがあるからということは分かっています。


★豊洲も原発も、迷走はトップの責任

2017年03月14日 | 原発

  石原さんが前日の「虎ノ門ニュース」に続いて、記者会見を行いました。真実がどこにあるのかは解りません、きっと明らかになることもないのでしょうね。

  と言うことで、余り興味はないのですが、「虎ノ門ニュース」と記者会見でも語っていた言葉が気になりました。

  それは、『豊洲の現況は全く危険がない、なんで豊洲に早く移さないのか、風評に負けて豊洲がこのまま放置され るのは科学が風評に負けたことになる。国辱だ、世界に日本が恥をかくことになる』です。

  産経新聞の記事にもありました。 

  産経ニュースより     2017.3.3

 【豊 洲問題 石原元知事会見詳報(1)】「行政の責任は裁可した最高責任者」自分の責任認めつつ「混迷迷走の責任は今の都知 事、小池さんにある」

  …略

 「ともかく行政の責任は裁可した最高責任者にある、これは私認めます。しかし、やるべきことをやらずにことを看過して、し かも日々、築地で働いている人を生殺しにしたままほったらかしにして、ランニングコストや築地で働く人への補償にべらぼうな お金がかかる、こんな混迷迷走の責任は今の都知事、小池さんにあると思う」

 「この問題について発言された、米田さんという京大の最高権威の話をじかに聞きました。また、彼から紹介された女性の中西 さん、その方の意見も、『豊洲の現況は全く危険がない、なんで豊洲に早く移さないのか、風評に負けて豊洲がこのまま放置され るのは科学が風評に負けたことになる。国辱だ、世界に日本が恥をかくことになる』という忠告、コメントもいただきました。小 池さんは今、権限をもって豊洲に移転すべきだと思いますし、しないなら告発すべきだと。要するに不作為の責任だと私は思いま す。それを含めて私はやりたいと思ってこの機会を持ちました」…以下略

 


  何故、あの言葉に反応したかと言えば、これは、あの福島原発問題と全く同じじゃないですか。

  「豊洲」を「福島原発」に入れ替えて、なんで避難されている人達を帰さないのだとすれば、全く違和感がありません。
  つまりは、豊洲も問題ですが、問題がないにも関わらず、アレの行った卑怯な間違った退避を放置している安倍さんと小池さんは、全く同じことをしているということでしょう。

  その罪は、影響の大きさから言っても安倍さんの方が重いと思うのは私だけでしょうか。尤も、一番悪いのはアレであることは間違いないでしょう。

石原さんよりアレを国会喚問すべき!