花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

2月の入道雲

2006-02-03 | 天文・気象・気候
 平成18年2月3日(金)

 きのう、東の空に入道雲が出ていました。このところ、暖かい日が続いていまたが、また少し寒さが戻ってきたようです。
 庭の桜の枝(写真左上)にも欅の枝(写真中と右端)にもまだ春の兆しはありませんが、上空だけ見るともう初夏かと見まごうほどです。



 廃屋の医院の上にも積乱雲が湧いていました。
 今日は節分、明日はもう暦の上では立春です。水原秋桜子編の[新装版]俳句小歳時記(大泉書店)を読んでいたら、こんな句がありました。 

   山の音山の香春の来つつあり    黒木 野雨



 この前は半開きだった八重咲き水仙がすっかり開花していました。



 体調が戻りました。出水の鶴を見にいきたいです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする