花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

紅梅満開

2006-02-26 | 花・植物・果実
 平成18年2月26日(日)

 夜来の雨も上がり、日が差してきました。ジョウビタキの鳴き声がしきりにしています。
 
 70年前の今日はあの226事件が勃発した日です。あの日、東京は真っ白な雪だったそうです。今朝の新聞(朝日)には226事件のことは一行も載っていません!日本は平和だなあ。
 きのうは20度くらいまで気温が上がり、近所の紅梅がほとんど満開になっていました。あでやかな紅の花が日に映え、辺り一面いい香りを放っていました。



 紅梅は同じ梅なのに、白梅とは似ても似つかぬ雰囲気です。白梅を清純な少女に喩えるなら紅梅は妙齢の熟女でしょうか。何とも陳腐な比喩に、我ながら赤面してしまいます。
 紅梅は紅梅なり!と花は居直っているようです。



 まだ、満開なのに、なぜか
   紅梅、白梅
   みな散り果てて・・・
 と言う詩の一節が蘇ってきました。あれは誰の作品だったのかなあ・・・。フト、思い起こさせる花びらではありました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする