花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

夏の海岸のコサギ

2006-08-19 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成18年8月19日(土)

 中2の孫(ペンネーム・曹操)が帰京する前に一緒に海岸へ出てみました。この日はコサギ、アオサギの他にハマシギ、ダイゼン、シロチドリ、キョウジョシギなどの群れも見られました。こんなに間近に多くの鳥を見ることが出来て彼は大感激でした。
 夏羽独特の飾羽が風に揺れています。



 尻尾は白色で短く、一見スマートさに欠ける感じがしないでもありません。



 飛ぶ時は脚は尾から出ます。サギ類の飛翔の姿はどれも優雅で、見とれてしまいます。



 飛び立つ時はかなり大きく濁ったグワァー、グワァーと言う鳴き声を上げます。



 こちらは台風が真上を通過したようです。雨はかなり降りましたが心配した暴風もなくホッとしています。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
 曹操一家が帰り、また夫婦二人だけの生活の戻りました。


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする