花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

冬に咲く赤い花

2006-12-13 | 花・植物・果実
 平成18年12月13日(水)

 ゼラニウムがその赤さを誇示しているように咲いています。寒くなってきたのでその赤さが一際輝いて見えます。



 玄関先の棚に置いている鉢物です。たまに見える来客や郵便屋さん、宅急便のお兄ちゃんたちの目を楽しませてくれています。



 このガーベラはツゲの根元にひっそりともうだいぶ長い間咲いてくれています。こんなに息の長い花だとは知りませんでした。また蕾もあります。寒さに向かう季節にも咲いてくれるでしょうか。



 シャコバサボテンが六分咲きです。別名をクリスマスカクタスと言います。



 花言葉は「つむじ曲がり」。カミさんから「誰かさんと似てるゥ」と言われました。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする