花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

カワセミとホウロクシギ

2008-01-19 | 鳥・昆虫・生き物
 平成20年1月19日(土)

 カワセミは身近にはなかなか見られませんが、何と競馬場西側のクリークで会えました。ラッキーな日でした。



 散歩する人に聞くと番(つがい)でも良くいるのだそうです。小魚をくわえているのも見かけるという話でした。いつかはその姿が撮れたらいいなあと思っています。



 150メートル先の南の干潟にホウロクシギが1羽いました。全長63センチです。シギの中では日本で一番大きな旅鳥で西日本に多い鳥です。残念ながら逆光です。



 飛び立ちました。羽根が日に透けています。



 逆光を浴びながらいずこかへ飛び去りました。



【いずれもデジスコでの撮影です】
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする