平成27年3月10日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
「荒尾のまち案内人講座」、本年度最後の研修は大分・国東半島の名ガイド・藤原ちづ子さんの案内を実体験します。案内人の8名全員、母体の物語研究会から3名、JABコミニュケーションズから1名、産業振興課から5名、計17名で荒尾市役所を8時出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/ef6613612de6eaa2dc4f7bb5f318e87d.jpg)
大分に入り途中で藤原さんと合流しました。早速ガイド開始です。案内人たちは真剣に聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/1421f6947044f15f031e85f7aa7acb93.jpg)
「日本一の夕陽」が売りの真玉海岸。立て看板は目を惹きます。荒尾干潟にもこういうものが欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/0791a62ff2dd1ab75cb9ca21118dbb2c.jpg)
この看板も荒尾干潟には是非欲しい!時刻の数字はマグネットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/5e9a58cb1b8a69babca8a12e7b391872.jpg)
真昼でしたが夕陽を見た~い、と皆さん異口同音に叫びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/8f9022ba96ebb5fed4a9194969db8783.jpg)
藤原さんは聞く人を惹きつけるハートの持ち主です。ガイドは言葉でするのではなく、ハートでするものだと実感します。藤原さんを囲んでハイ、ポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/1c3304b58a23c61eb718c02db229e22b.jpg)
お昼は豊後高田市香々地(かがち)にある「味処豊後」。小さい店なので貸し切りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/02860b401190e555470ef22e61490f78.jpg)
名物の昼御前。一杯飲みたいなぁ、と言う声が聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/45fb4b56bf3d4e1826b87ed4583e8b6a.jpg)
見送ってまでいただきました。次回は花の岬・香々地。長崎鼻リゾートキャンプ場、花公園などを予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
「荒尾のまち案内人講座」、本年度最後の研修は大分・国東半島の名ガイド・藤原ちづ子さんの案内を実体験します。案内人の8名全員、母体の物語研究会から3名、JABコミニュケーションズから1名、産業振興課から5名、計17名で荒尾市役所を8時出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/ef6613612de6eaa2dc4f7bb5f318e87d.jpg)
大分に入り途中で藤原さんと合流しました。早速ガイド開始です。案内人たちは真剣に聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/1421f6947044f15f031e85f7aa7acb93.jpg)
「日本一の夕陽」が売りの真玉海岸。立て看板は目を惹きます。荒尾干潟にもこういうものが欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/0791a62ff2dd1ab75cb9ca21118dbb2c.jpg)
この看板も荒尾干潟には是非欲しい!時刻の数字はマグネットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/5e9a58cb1b8a69babca8a12e7b391872.jpg)
真昼でしたが夕陽を見た~い、と皆さん異口同音に叫びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/8f9022ba96ebb5fed4a9194969db8783.jpg)
藤原さんは聞く人を惹きつけるハートの持ち主です。ガイドは言葉でするのではなく、ハートでするものだと実感します。藤原さんを囲んでハイ、ポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/1c3304b58a23c61eb718c02db229e22b.jpg)
お昼は豊後高田市香々地(かがち)にある「味処豊後」。小さい店なので貸し切りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/02860b401190e555470ef22e61490f78.jpg)
名物の昼御前。一杯飲みたいなぁ、と言う声が聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/45fb4b56bf3d4e1826b87ed4583e8b6a.jpg)
見送ってまでいただきました。次回は花の岬・香々地。長崎鼻リゾートキャンプ場、花公園などを予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/7acc98a4f20ee9701b34d15c1c09db2f.jpg)