平成27年3月13日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
去年は2月の23日、今年は1日遅れの24日です。昔のやり方で種ジャガイモを切り、灰にまぶしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/5f9b6d576d6f732ff63e0e0bcc88d6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/3eccae5c704515c4ac0d46dd3e9f6ba9.jpg)
連作を嫌いますので、去年とは別の所に植え付けます。畑は広いので、まだまだ空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/c58f526485a2e83be5a0744722377e32.jpg)
ここ3畝と別の1畝です。ビニールをかぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/0929a3ea9457e77374754d71f74b2ab9.jpg)
穴掘り器は便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/dbd4e2db8c210b824981df69e7dd34a1.jpg)
こちらの1列は倍の長さです。そうっと土をかぶせれば作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/9658b79dbe0493b65ec26a6de9b79b82.jpg)
今年のソラマメはカササギなどに種が食べられ、だめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3686caa4cc9e0f91a22e1754ed401c43.jpg)
最後の大根を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/7c56ffc70bf92350d1e2c9a6349e79b1.jpg)
フカネギは霜が降りると一層甘さが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
去年は2月の23日、今年は1日遅れの24日です。昔のやり方で種ジャガイモを切り、灰にまぶしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/5f9b6d576d6f732ff63e0e0bcc88d6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/3eccae5c704515c4ac0d46dd3e9f6ba9.jpg)
連作を嫌いますので、去年とは別の所に植え付けます。畑は広いので、まだまだ空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/c58f526485a2e83be5a0744722377e32.jpg)
ここ3畝と別の1畝です。ビニールをかぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/0929a3ea9457e77374754d71f74b2ab9.jpg)
穴掘り器は便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/dbd4e2db8c210b824981df69e7dd34a1.jpg)
こちらの1列は倍の長さです。そうっと土をかぶせれば作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/9658b79dbe0493b65ec26a6de9b79b82.jpg)
今年のソラマメはカササギなどに種が食べられ、だめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3686caa4cc9e0f91a22e1754ed401c43.jpg)
最後の大根を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/7c56ffc70bf92350d1e2c9a6349e79b1.jpg)
フカネギは霜が降りると一層甘さが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/dedd3154f93e9eeb0f16f3c6b4a3aea4.jpg)