花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

玉名温泉紅葉・・・熊本県玉名市

2016-11-28 | 紀行
 平成28年11月28日(月)

 所用の帰り、お隣の市の玉名温泉を通りかかったら、塀越しにきれいな紅葉が見えました。



 温泉街の北のはずれにある八芳園というホテルの庭の紅葉でした。フロントで撮影の了解をいただきました。長女が高校を卒業して間もなく、ここの息子さんが同級生だった関係で同窓会があり、ここまで送ってきた記憶があります。フロントで聞いたら、今はこのホテルの社長になっておられるようでした。



 11月22日の真昼時です。



 お庭の紅葉をご覧ください。玉名温泉は以前は立願寺温泉と言っていました。そちらの方が風情があったと思いますが・・・。











 手前の車はどんこの愛車です。孫たちが小さい頃は7人乗りの車でしたが今は軽になっています。



 なかなか遠くの紅葉を見にいく時間がありませんでしたが、近くで目の保養が出来ました。





 お世話になった八芳園を後にして、近くの蛇ケ谷公園に立ち寄ってから帰りました。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿島干潟ラムサール条約湿地... | トップ | 晩秋の荒尾海岸の夕焼け空 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃えるような紅葉 (maria)
2016-11-28 07:06:13
おはようございます。
八芳園というホテルのお庭の紅葉なんですね。
燃えるような紅葉を拝見させていただき幸運です。ありがとうございます。
私も遠くに出かけてませんが、身近にも季節を堪能出来る場所がありますよね。
昨日はテレビで玉名高校の吹奏楽部が、全国優勝をしたと言うのを観てました。
おめでとうございます!
どんこさんの方ね、とホセと話していたんですよ(^.^)
返信する
mariaさん (どんこ)
2016-11-28 09:20:12
おはようございます。昨日の雨も上がり小春日和です!
探そうと思えば近場にも目を楽しませてくれる
いいスポットがあるものですね。
八芳園の近くには紅葉館という温泉宿もありましたが
今はもう閉館しています。モミジの木に囲まれていたのですよ。

吹奏楽で全国優勝したのは多分玉名女子高校ではないでしょうか。
玉名高校の近くにある私立の女子高で、吹奏楽の名門です。
でも嬉しい勘違いで、いい気分になりました。
返信する
私も (クラシック)
2016-11-28 11:36:59
毎週、玉名市内に習い事で出かけますので、いつものコースでの信号待ちしながら楽しんでいました
私はどんこさんより一週間前の15日に蛇ケ谷公園側から降りてきた信号待ちで写メ取りました
22日も眺めましたが、15日はまだ落ち葉も少なく美しかったですよ
その場で車から降りれない残念な交差点、後ろからクラクッションならされました(笑)

美しい紅葉の中でのどんこさんの小ベンツの白も引き立ちますね
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-11-28 13:42:17
玉名の事を以前は立願寺と言っていたことを
懐かしく思います。
紅葉がきれいな所を探せばごく近くで見られる
のですね。
蛇ヶ谷公園は梅がきれいだそうですが、私は
行った事はありません。
母がデイサービスにお世話になっていた当時
米の山病院に併設されている施設から現地に
連れて行って頂いた話は聞いています。

返信する
とても綺麗です!! (縄文人)
2016-11-28 16:54:28

≫長女が高校を卒業して間もなく、ここの息子さんが同級生だった関係で同窓会があり、ここまで送ってきた記憶があります。フロントで聞いたら、
今はこのホテルの社長になっておられるようでした。

同級生のよしみで、どうぞお茶でも一杯…ありませんでしたか。

今年は紅葉見物らしいものはありませんでした、残念。
返信する
Unknown (白竜 (はく りゅう ))
2016-11-28 18:24:43
こんばんは!
綺麗な紅葉ですね!
お孫さんたちが小さい頃は7人乗りの車!!
凄い車に乗っておられたのですね!
私も軽は不安だったのですが・・・軽で充分だと判りました!♪(^^)
返信する
クラシックさん (どんこ)
2016-11-28 18:37:08
そうでしたか、信号待ちでは
なかなかいいスポットですよね。
何の習い事でしょうか。
まさか花嫁修業ではないはずですからね。
実はきょう(28日)も通りましたよ。
まだ紅葉は健在でした。
私は右折しましたが・・・。

もう11月も終わりに近づきました。
きょうあたりが最後の小春日和だったかも知れませんね。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2016-11-28 18:47:26
 立願寺温泉の方が
はるかにいい名前だったのに、
どこにあるのか分からないということで
玉名温泉に改名されたと聞いています。
ちなみに玉名駅も以前は高瀬駅でしたよ。

蛇ケ谷公園は梅もきれいですが
桜の頃は花見客で賑わいますよ。
いい所です。是非お出かけになってみてください。
返信する
美しいですね~ (momomama)
2016-11-28 18:49:43
こんばんは。
自称熊本ツウも知りませんでしたね~
ホテルというよりは
高級和風旅館みたいです。
紅葉が引き立ちますね。

空が青くて 日が射して そのうえカメラマンの腕がいいから
神々しい・・ぱーーっと気持ちが明るくなりそう・・
小ベンツですか? 私のよりは 大きく見えます。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2016-11-28 18:54:31
八芳園のフロントで若い女性に
「大将はおいくつくらいでしょうか?」と聞いたら
「ハイ、社長ですね、〇○くらいです。」とのことでした。
大将などと言って失礼しました、と心で詫びましたよ。
残念ながら社長さんとはお目にかかれませんでした。
まさか、娘が同級生だからとのこのこ上がるわけにもまいりませんよね。。。、
返信する

コメントを投稿

紀行」カテゴリの最新記事