花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

知り合いM邸の上棟式・餅投げ

2008-01-27 | 生活、食べ物
 平成20年1月27日(日)

 知り合いMさんの棟上げ式が25日に行われました。息子さん夫婦とMさんの3人暮らしになりますが50坪を超える広さだそうです。



 二礼二拍一礼の神式で執り行われました。この後、棟梁と施工主で四隅に御神酒を捧げます。



 関係者から餅が投げられます。約300個。汚れないようにビニールに包まれ、500円から10円までのお金が一緒に入っています。



 午前11時、学校があっているので子どもたちの姿はなく大人ばかりでした。誰かが「年寄りばかりばい」と笑っていました。でも元気なお年寄りばかりです。
 「転んで骨ば折らんごてしてはいよ」(ころんで骨を折らないようにしてくださいね)と主のMさんが叫んでいました(笑)。



 私は写真撮影専門で1個だけ目の前に落ちた餅を拾っただけでした。気の毒がった同級生のSMさんが半分分けてくれました。



 ここは「猫宮」(ねこみや)と言う珍しい名の地区です。どんこのすぐ北隣です。猫を祀っている猫大明神の祠があり、毎年1月10日には市長もお詣りにきて関係者と共に供養をされています。その世話を同級生のSMさんがやっています。



 猫の伝説については機会を見てまた紹介したいと思います。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月に咲く花(前編) | トップ | レストランLeどら猫 上天草市 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
餅投げ (えみりん)
2008-01-27 09:48:04
おめでとうございます。
棟上式および、餅投げって心があらわれますよねぇ
皆さまのお顔がいきいきと、されております。

50坪もの、広大なお家にもご家族も増えられますでしょうし
いいですねぇ…

 >「転んで骨ば折らんごてしてはいよ」
これには、うけました…
お金をいれるのですか?
こちらは、駄菓子を投げます。
所かわれば…様々で面白いですねぇ
返信する
Unknown (あぶ)
2008-01-27 11:15:38
20年ほど前ですが、私の両親が自宅を建てた時に、上棟式をやったのを思い出します。

私は餅やお金を投げ下ろす係りでした。

どこからともなく沢山の方がやってきて賑やかだったのが不思議でした。

その時私はまだ中学生でした。
返信する
棟上式?? (とん子)
2008-01-27 14:00:16
よか話で楽しかったです。

何処も年寄りばかり・・お餅拾う姿に思わず・・

いさましかこと??我先にと行きそうな元気なご婦人に思わずでした。

紅白お餅にお金入り。。とん子もそばにいたら我先に行くことでしょうね~~??

こう寒くては手も足も出らんとよ。。暖かなところで遊んでいます。。日差しはあるんですが家の中はさむかとよ!!ビンも暖かさを求めてうろうろベットに乗って寝ています。。
返信する
懐かしい (かなた)
2008-01-27 14:18:30
上棟式で餅を撒く、懐かしい儀式です。

私の実家岐阜では結婚式でお菓子を撒きます。
甥や姪の時には近所の多くの子供達が来ていました。
愛知の名古屋と似ています。

自宅から花嫁姿で出かける時 見に来てくださった方々に撒きます。
子袋のお菓子を何種類か入れた大袋です。

餅プラスお金が入っていれば楽しさ倍ですね。
写真で思い出が残りますね。
返信する
めでたい (どんこ)
2008-01-27 14:47:02
えみりんさん

この日はいい天気でした。
お年寄りが大半!なのに
皆さんの笑顔があふれ、明るい声が響き渡っていました。

骨折は最近あったそうで、持ち投げの前に真剣に訴えられるので、みんな大笑いでした。

でも改めて写真を見ると皆さん、笑った割には 命がけで!拾っていますね(笑)。
返信する
中学生で (どんこ)
2008-01-27 14:54:15
あぶさん

屋根に上がり 餅投げをされたとは
貴重な体験でしたね。誰でもが体験できることではありません。

どんこも自宅を新築したとき経験しました。

この頃は写真撮りに専念しています(笑)。
返信する
楽しかあ (どんこ)
2008-01-27 15:02:13
とん子さん

ひとときば過ごしました。
いずこもとん子さんに負けんごたる
元気な人ばかりでしたよ。

とん子さんがおいでとったら
餅に突進して 写真撮っているどんこを
カメラごと突き飛ばされたかも 知れまっせんなあ。

やっぱ そっちは 寒かですか。

風邪引かんごつ してはいよ。
返信する
大がかり (どんこ)
2008-01-27 15:12:13
かなたさん

テレビでお菓子の大袋を配る風習を見たことがあります。
出費も大変だろうなあとみんなで話したことでした。

でもお嫁さんの幸せがいっぱい詰まったお菓子を貰った人たちは大喜びでしょうね。

四隅には大きな餅を撒き、その中には500円硬貨を入れるのが慣わしです。
以前は持ちの中に入れていましたが今は衛生面を考慮し銀紙にくるみ、ビニール袋に入れています。
返信する
猫を祀っている猫大明神 (momomama)
2008-01-27 15:54:35
珍しいですね。
今までに聞いたことがありません。。

餅撒き(こちらではこう言いますが)の御餅に
500円も入ってるんですか?

御餅が宙に浮いている写真...さすがどんこさん。
ナイスキャッチの瞬間も。。。
ポケットにしまう瞬間も。。。

お見事。。。

大人ばかりの餅投げ 楽しそう。。。
返信する
大勢 (hiro)
2008-01-27 16:57:13
こんにちは。
大勢の方にお祝いしてもらうのですね~
ほんと大人ばかり 笑
九州弁が優しいですね。
父は九州なのに、あまり聞いた事がありません。
おばあちゃんと話すと、何を言っているのかわからない事が多かったです。

猫の伝説・・・すっごく気になります。
楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

生活、食べ物」カテゴリの最新記事