英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

dub と dove

2022年06月02日 | 実用英語

クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに、「さん付け」するように指導する小学校が増えている・・・。ここ数日、そんなニュースがメディアを賑わしています。

賛否両論あると思いますが、あだ名を一律で禁止してしまうのはどうでしょうかね。クラスメートや友人が嫌がるあだ名は、いじめにつながるので、当然に禁止すべきですが・・・。

私は小学生の頃から、姓と名から一文字ずつ取って「フッケン」で呼ばれています。今でも友人たちからフッケンと呼ばれていますし、友人のお母さんからも「フッケンさん、お久しぶり!」と挨拶してもらえるほどです。これがもし、「福澤さん」だとしたら、人生そのものがちょっと違う方向に行っているくらい、違和感があります。

さて、英語で「あだ名をつける」は、nickname をそのまま動詞として使う場合が多いですが、新聞英語などでは dub をよく見かけます。

I was nicknamed "Fukken".(私は”フッケン”というあだ名をつけられた)

Seattle is dubbed the "Emerald City"(シアトルは”エメラルド・シティ”と呼ばれている)

シアトル(2015年6月撮影)

昔、「ダブなら~」という洗顔料のCMがありましたが、これは dove(鳩)です。一緒に覚えておきたい英単語です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする