トラスト英語学院と同じテナントビルに入っている Hawaiian sounds さんから、ハワイのお土産をいただきました。
パーッケージの裏に書かれている英語も勉強になります。
lush 実り豊かな、繁茂した
vibrant 活力のある
robust 頑強な、濃厚な、コクのある
savor ~を味わう
batch 一束
英検だと全て準1級以上のレベルですが、この程度の英単語は現地では日常生活レベルですね。私も18年前に留学していた時に、日常生活で毎日のように目に触れていた単語たち。これが生の英語。robustは、ブライスキャニオンを訪れた時、レストランで引いた占いおみくじに書かれていたのをはっきりと覚えています。英単語帳で覚えるよりも、生の英語教材と共に覚えた方が、覚えやすいですし忘れにくくなります。工夫してボキャビルに取り組みたいですね。
写真左側がコナコーヒーです。ハワイ島西岸のコナコーストで主に栽培されているコーヒーの総称をコナコーヒーといいますが、コーヒー豆の原産国のうち、唯一先進国で栽培されているため、高価になります。そのコナコーヒー100%を豆から挽いて、いただきました。
酸味と苦味の絶妙なバランス。最高です!
義兄からいただいたブラウニーと共に
パーッケージの裏に書かれている英語も勉強になります。
ボキャビルに最適ですので、いくつか英単語を紹介します。
lush 実り豊かな、繁茂した
vibrant 活力のある
robust 頑強な、濃厚な、コクのある
savor ~を味わう
batch 一束
英検だと全て準1級以上のレベルですが、この程度の英単語は現地では日常生活レベルですね。私も18年前に留学していた時に、日常生活で毎日のように目に触れていた単語たち。これが生の英語。robustは、ブライスキャニオンを訪れた時、レストランで引いた占いおみくじに書かれていたのをはっきりと覚えています。英単語帳で覚えるよりも、生の英語教材と共に覚えた方が、覚えやすいですし忘れにくくなります。工夫してボキャビルに取り組みたいですね。
今朝は、降雪予報から一転、綺麗な朝焼けと朝日が見られた信州伊那谷。今日も、やると決めたことを淡々と積み上げる一日にしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます