英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

出来ることをやる

2020年03月10日 | ランニング・筋トレ
左股関節に痛みを感じていたので一週間の完全休足日を設けて、昨日は8日ぶりのランニングで4kmを走りました。しかし、ラン中・ラン後とも痛みや違和感があります。走れない程ではないにしろ、嫌な感じです。

今年のランニング目標の一つが「毎月200km・年間2,400km」で、先月末まで積み上げてきましたが、今月のハーフマラソン大会が中止となり、来月の長野マラソンも中止となりそうですので、無理する必要はありません。オーバーホールした方が良さそうです。

走れなくても筋トレとストレッチがあります。一週間の休足期間中も自重中心の筋トレに特化したため、体が絞れてきました。走れない時には出来ることをする。その成果は、また走れるようになった時に、実感できます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中はcontroversial

2020年03月09日 | 閑話
新型コロナウイルス感染で、各種イベントが延期・中止となり、自粛ムードが広がっています。昨夜は近くのラーメン屋さんに食べに行ったのですが、日曜夜なのに、店内はガラガラでした。こんなところでも、外出が控えられているムードを感じます。

イベントを行えば感染拡大のリスクが大きくなるが、経済への影響を考えれば行いたい。

旅行を計画通り行うべきか、自粛すべきか。

憲法を改正すべきか否か。

死刑制度に賛成か反対か。

中絶は是か非か。
世の中はすべて、どちらが正しいかなどの答えがない、controversialな問題の連続。だからこそ、自分の意見を持ち、それを相手に伝えることができる能力が大切になる。

学生たちは約一ヶ月続く長い休みの真っ只中。本や新聞を読み、世の中で問題になっていることの本質を客観的に理解し、自分の意見を主張できる訓練を積んでもらいたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周囲に引かれるほどの熱量

2020年03月08日 | 閑話
私が筋トレを始めるきっかけになったTestosteroneさんの3月7日のツイートです。
「何目指してんの?」「頭おかしいんじゃないの?」とか最高の褒め言葉だぜ。普通の人には理解不能な情熱があるからこそ普通の人では手に入らない専門性が手に入る。普通の人から見たら狂ってるようにしか見えない熱量があるからこそ普通の人では手に入らない成功が手に入る。そのまま爆進していこう!

現在、年間約240万人が受験しているTOEICですが、ようやく100万人を超えた2001~2002年。今ほど信用がおける問題集や参考書がほとんどなく、それらのスコアアップに対する有効性も懐疑的でしたが、シアトルのワシントン大学留学時に、来る日も来る日も Tully's や Starbucks でTOEICの問題集を解きまくっていました。

「留学しているのに、なぜ日本の問題集を解いてんの?」「せっかく英語が離されている現地に来ているのだから、もっと他のことをやればいいのに」と、白い目で見られることもありましたが、あの時間があったからこそ今の自分があると確信しています。
私が真剣に取り組んでいるランニングや筋トレも、「なぜそこまでストイックに?」と周囲に思われることが多いですが、何かを信じて、その道を極めようとすれば、自ずと独自性・専門性・高度性を身につけることができるのが、面白いんです。

もし、今何かで望む結果が出ていない場合、自重でもいいので筋トレをすれば打破のきっかけをつかめるかも知れません。新型コロナウイルスで外出も控えなければならないので、少し違ったアプローチをするチャンスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、うんざりだ

2020年03月07日 | 実用英語
テレビもネットも、コロナ、コロナ、コロナ・・・。もううんざりですね。

そんな時、英語で何と言うか?

I'm tired of hearing the news of the new coronavirus so often.

be tired of ~「~にうんざりしている」は定番ですが、他にも
be sick of ~ / be fed up with ~ が使えますね。

I've had enough. や I've had it.(もうたくさんだ!)も覚えておくといいです。

I've had it.は、私が大学1年だった時に「ENGLISH FOR YOU」という週刊誌が大々的に発売され、その中に出てきて覚えた記憶があります。

懐かしの「ENGLISH FOR YOU」
当時は自分の英語力が大学受験英語から実用英語へ昇華する時期で、「こんな簡単な単語の組み合わせの表現でさえ知らなくて、使い回せないなんて・・・」と嘆きながら覚えました。でも、そのような悔しい経験を積み上げていったからこそ、今の英語力があるわけです。

I've had enough of English! と言えるくらい、英語の勉強をしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1点を守る勉強

2020年03月06日 | 指導現場にて
今月10日(火)に行われる長野県公立高校入試の後期選抜志願者数が確定しました。地元通学区の上位2校である伊那北高校と伊那弥生ケ丘高校の直近7年間の志願者数をまとめておきます。(  )内は募集人員です。

【伊那北高校】
 2020年度 普通科 207名(200名) 理数科 5名(5名)
 2019年度 普通科 209名(200名) 理数科 4名(5名)
 2018年度 普通科 218名(200名) 理数科 7名(5名)
 2017年度 普通科 210名(200名) 理数科 9名(4名)
 2016年度 普通科 199名(200名) 理数科 8名(4名)
 2015年度 普通科 217名(200名) 理数科 7名(4名)
 2014年度 普通科 195名(200名) 理数科 15名(4名)
 ※理数科で不合格となっても第二志望で「普通科」と書いていれば普通科で合否判定されます。

【伊那弥生ケ丘高校】
 2020年度 普通科 238名(200名)
 2019年度 普通科 268名(240名)
 2018年度 普通科 264名(240名)
 2017年度 普通科 255名(240名)
 2016年度 普通科 262名(240名)
 2015年度 普通科 250名(240名)
 2014年度 普通科 257名(240名)

今年の弥生は1クラス(40名)募集人員を減らした影響をもろに受け、また、昨年夏の高校野球長野県大会準優勝、King Gnu の井口君効果と相まって、38名オーバーという近年にはない高倍率となりました。弥生志願者にとっては非常に厳しい入試となりそうです。

高校受験生は、英語に関しては以下のポイントをチェックしておこう。

・helpの語法 → help (+ 人) + (to) do
・It is ~ for 人 to do の形式主語、意味上の主語、真主語構文
・疑問詞+to 不定詞と節への書き換え及び間接疑問文
・使役 make の用法
・授与動詞の用法
・接続詞 when, if, because, that
・主語を先行詞とする関係代名詞目的格の省略
・Whoで始まる疑問文の応答
・月、曜日、数字の綴り
そして何より、語学習得の基本は音読。教科書や過去問の長文を、何度も繰り返し音読しよう。

あと4日。1点を取りに行くのではなく、1点を守る勉強が大切です。コロナウイルスの関係で外出も控えなければならないので、家に閉じこもって、文字通り“勉強漬け”になろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デマ」の英語

2020年03月05日 | 実用英語
デマのおかげで、マスク、トイレットペーパー、ボックスティッシュなし。ハンドソープ、手指消毒液、カビキラー、キッチンペーパーもなし。日本人はおバカですね。いや、海外でも買い占めが起こっている国があるらしいから、消費者がおバカなのでしょう。
このような空の棚の写真を投稿すること自体が消費者の不安心理を煽り、更なる買い付けにつながるから止めろという人もいる。また、ネット上の情報そのものが誤ったものが多いとも言われている。全くもって何が正しいか分からない時代。だからこそ、自分自身の目で見たもの、そして、それによって感じたことを客観的に伝えるべきだと思うから、私は投稿します。

さて、今回のトイレットぺ―バー買い付け騒動はSNS上のデマから始まりましたが、「デマ」は英語で、false rumor と言います。「デマ」の語源は demagogy(民衆扇動行為)ですが、英語の demagogy は政治的な意味で使われますので、今回の騒動の発端となったような政治的な側面のない「デマ」は、英語では false rumor となります。

役立ちそうな表現をまとめておきます。

false rumor「デマ」
demagogy / demagoguery「民衆扇動行為」
run on ~「~の買い付け騒動」
hoard ~「~を買いだめする」
hoarding「買いだめ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示待ち人間の典型

2020年03月04日 | 指導現場にて
安倍首相から全国の小中高一斉休校の要請があってから一週間。多くの小中校生たちが約1ヶ月に及ぶ休業に入りましたが、この間、生徒たちと話していて気づくことがある。

私が「休みはどうだい?」と聞いて、「暇を持て余しています」「何もやることがなくて」「何をやっていいか分かりません」と言う生徒は、総じて学力が高くないという事実。「学校から何も宿題が出されていないので・・・」という典型的指示待ち人間。

その一方で、「第一志望の過去問を解き始めました」「筋トレを始めました」等、学校から課された宿題以外に自ら具体的な何かを始めている生徒たちは、学力が相当高い。最初は「休みが多くなってラッキー!」と思っていても、将来を見据えている生徒は、突然与えられたこの自由な時間の意義を既に見出しているのだ。

特に高校生にとっては、この一ヶ月の過ごし方で、その後の人生が大きく左右されるのは間違いない。学生諸君、この一ヶ月を無為に過ごしてしまったら、一生後悔することになる。いつまで指示待ち人間でいるのだ。自ら動け。勉強しやがれ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチはチャンス

2020年03月03日 | ランニング・筋トレ
新聞を読んでもコロナ、SNSのフィードを見てもコロナ、テレビを見てもコロナ・・・。すべてがコロナづくしで、辟易します。

子供たちは早めの春休みとなり、コロナウイルスの感染拡大が終息の気配を見せなければ、GWまでお休みになる可能性も否定できないと言っている学校の先生もいるとかで・・・。この先、世の中はどうなっていくのでしょう。

先週末の news zero で、感染症専門の順天堂大学・堀賢教授が「ピンチはチャンス。外出を控えなければならないのなら、読書など、普段できないことをやるのもよい」と言っていました。発想を変え、これまでやろうとして出来なかったことに取り組んでみたり、何かに徹底的に取り組んでみたりする時かも知れません。要は、状況の捉え方。常にプラス思考を心がける。
私の場合は、ランニングと筋トレですね。ま、普段からやっていますが、今まで以上にストイックにやってみたい。3月のハーフマラソン大会が中止になり、4月のフルマラソン大会の開催も危ぶまれているので、左股関節の遠くで感じている痛みをしっかりと取り除くにはチャンスと考え、この一週間は我慢して走らずに、筋トレとストレッチに特化します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己に克つ走り

2020年03月02日 | ランニング・筋トレ
2008年3月23日、「第31回春の高校伊那駅伝 2008」。私の実家の目の前を走る第2区を区間一位のタイムで走り抜ける高校1年生を、誰とは知らずに一家総出で応援していた。そしてその彼が、12年後に東京で二度目の日本新記録を打ち立てるとは、当時想像できただろうか。

朝日新聞 映像報道部 Twitter より
強い者が実力を発揮して、実力通りの望まれる結果を出す。これほど難しいことはないだろう。

尊敬できるアスリートは、ずっとイチローだけだった。でも昨日、新たに尊敬して止まないアスリートが現れた。彼を突き動かすものは、過去に負けた事実と克己心。

最高気温が13℃を超え、汗ばむくらいの陽気となった3月初日の信州伊那谷。昨日は東京マラソンの大迫傑選手の走りに感動したあとに、クォーター(10.55km)走を行いました。昨日までの自分に克つために、私も走り続けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月のランニング記録

2020年03月01日 | ランニング・筋トレ
今日から3月。先月のランニングの総括です。

前半から順調に距離を踏むことができましたが、中旬以降、左股関節に痛みが出てきたので休足日を入れて様子を見ながら走りました。結果、29日中18日走り、走行距離は165.1kmとなりました。
2020年の月別走行距離 (  )内は前年同月比 
 1月 204.6km (+78.1km)
 2月 165.1km (+5.1km)

股関節の調子は万全ではありませんが、走れないほどではないので、3月も様子を見ながら走っていきます。また、3月20日に出場予定だったハーフマラソン大会「春の松本ランニングフェスティバル2020in信州スカイパーク」が、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、中止となりました。この風潮だと、4月の長野マラソンも中止の公算が大きくなってきました。大会がなければモチベーションの維持も難しくなりますが、いつ大会が再開されても万全の状態で走れるよう、その日のために市民ランナーは日々のトレーニングを積み上げるだけです。

そうそう、現在愛用しているシューズがワークマンのアスレシューズライトですが、そのワークマンから4月に「Bounce TECH」という厚底シューズが発売されるそうです。240gで1,900円。ついに、ワークマンも厚底ランシュー戦線に加わります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする