゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月17日  牛丼弁当

2019-06-24 18:00:00 | Julianの おべんとう


この日の朝食は、コスモスの お土産の パン。
図書館で勉強するのに途中で おなかが空くから、
おやつにも持って行きました。



  

≪牛丼弁当≫

  
昆布醤油 20cc、水 60cc、
砂糖・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりん「李白」を 煮立て、
玉葱、牛肉を 加え、程良く煮込めば OK。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤

6月16日の つまみ

2019-06-24 06:00:00 | つまみ
 

この日は コスモスが 9時~ 9時の長時間バイト。
1時間 ラストオーダーが早くなって、前みたいに
12時半を 過ぎてから帰宅するようなことは無くなったけど、
結局 居座る客は居るし、混み具合によっては延長するから、
帰宅時間を 予想しようにも、幅が 1時間半くらいある。
しかも、連絡が来たと思うと 5分くらいで帰って来ちゃうから、
menuによっては すごく困る。
なので、帰って来る時間によっては、
こっちが少しだけ先に食べ始めてるくらいか、
準備が完了した時点で帰って来れば ラッキーな感じ。
なので、この日も そんな タイミングで用意を していたら、
運良く、料理を テーブルに出す少し前に帰って来た。
良かった。





≪ピーマンと豚肉の梅風味炒め≫



生姜焼き用の豚肉を 冷凍室から出し、
まだ凍っているうちに 2~ 3mm幅程度に切り、
解凍後、片栗粉少々を まぶして ごま油で炒め、
2~ 3mm幅程度に細く切った ピーマン、刻んだ梅干しを 加え、
ヤマエの白だしで味を 調えれば できあがり。







  ≪めかじきの唐揚げ≫
  
解凍した めかじきの水分を キッチンペーパーで取り、
軽く塩こしょうして片栗粉を まぶし、揚げれば できあがり。
我が家では、マヨぽんで食すのが人気です。







  ≪豆もやしの チヂミ≫
  
片栗粉 40g、小麦粉 50g、水  100cc、
鶏がらスープの素・ナンプラー適宜を 混ぜ、
3cm程度に切った豆もやし・にら、千切りの にんじんを 加え、
ごま油を 熱した フライパンで両面を 焼いて できあがり。







  ≪そぼろと きゅうりの リメイクポテトサラダ≫
  
スライスした きゅうりに ピンクソルトを 振り、
しばらく置いて、しんなりしたら洗って水気を 絞る。
前々日から、新じゃがバター ⇒ そぼろ炒め、
と リメイクして来たものに、新しく茹でたのも追加して、
マヨネーズと塩こしょうで和え、リメイクポテトサラダに。







  ≪白和え≫
  
絹ごし豆腐 1/3を 300wの レンジで 3分加熱。
ボウルに入れ、重しを のせて、しっかり水を 切る。
にんじん、油揚げ、椎茸、冷凍してある しめじを 炒め、
冷ましてから、水切りを 終え、潰した豆腐に加え混ぜ、
砂糖、ヤマエの白だしで味を 調えて できあがり。
ちょっと今回は、「しっかり」水切りし過ぎたのと、
手間を 惜しんで、と言うか、久々に作ったから手順を 忘れて、
すり鉢を 使わないで、いきなり具材と混ぜちゃったら、
時すでに遅し、ぽろぽろになっちゃった (笑)







  ≪車麩煮≫
  
湯を 沸かし、鰹で だしを 取り、車麩を 入れ、
柔らかくなったら、菜箸で 6つに切り分ける。
砂糖・インカの塩・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりん「李白」、
味を 調えたら できあがりです。
コスモスが、鍋の中を 見て、これ好き~美味しい ♪
と言いながら、器に盛り付けてくれました ^^







  ≪レタスと海苔の チョレギサラダ風≫
  
食べやすい大きさに ちぎった レタス、
間違って買ってしまった味付き きざみ海苔、
ごま油と塩こしょうを 加え、やさしく混ぜ合わせて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






そぼろと きゅうりの ポテトサラダ

2019-06-24 05:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 


  ≪そぼろと きゅうりの ポテトサラダ≫
  
茹でて ざるに上げ、水分を 飛ばして潰し、
塩こしょうと バターを 加え混ぜた じゃがいもに、
豚肉を 炒め、酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
みりん「李白」を 加えて程良く煮詰めた そぼろを 混ぜる。
スライスした きゅうりに ピンクソルトを 振り、
しばらく置いて、しんなりしたら洗って水気を 絞る。
そぼろを 加え混ぜた じゃがいもが冷めたら きゅうりを 加え、
マヨネーズと塩こしょう少々を 加えて、
さっと混ぜ合わせ、味が調えば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ピーマンと豚肉の梅風味炒め

2019-06-24 05:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)


  ≪豚肉と ピーマンの梅風味炒め≫
  
生姜焼き用の豚肉を 冷凍室から出し、
まだ凍っているうちに 2~ 3mm幅程度に切り、
解凍後、片栗粉少々を まぶして ごま油で炒める。
2~ 3mm幅程度に細く切った ピーマン、刻んだ梅干しを 加え、
ヤマエの白だしで味を 調えれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤