起きると下りて来て、まずは顔を 洗い、
リビングの テーブルの角っこで化粧する コスモスは良い、
でも、部屋で化ける Julianは、起きたか起きないか、
いちいち階段を 上がって見に行かないと分からないのよね。
朝は極力、無駄な時間を 使いたくないので、
起きたら ラインしてと、少し前に言ってあって。
おきた 💭
と、この日も ちゃんと連絡が来ていた。
7時半起きで、8時くらいには下りて来るから、
先に お弁当の おかずを 作ってしまい、
冷めるまでの間に朝食を 用意しようと思っていた。
豆腐は消費か !? 賞味か !?
どっちだったかは定かでないが、21日で、
10日過ぎてたのと、調理時間、手間等を 考えても、
これしか無いと、前の晩のうちに決めていた。
思っていたより早い時間に下りて来て驚いたけど、
間に合わないようなことも無く、
仕事へ出かける私の方が先に食べたくらいだった。
私の後に食べ始めた Julian、ん! 美味い、と言っていて。
これ、お約束よ、何度も味見を して、
真面目に味を 調えたものは、やっぱり良い味なのよね。
翌日曜日、12時過ぎに起きて来ると、
これが まだ残っているかを 確認して、
もう無いと分かると ガッカリしてた。
本当に美味しかったんだね。
ありがとう、また作るよ♪
リビングの テーブルの角っこで化粧する コスモスは良い、
でも、部屋で化ける Julianは、起きたか起きないか、
いちいち階段を 上がって見に行かないと分からないのよね。
朝は極力、無駄な時間を 使いたくないので、
起きたら ラインしてと、少し前に言ってあって。
おきた 💭
と、この日も ちゃんと連絡が来ていた。
7時半起きで、8時くらいには下りて来るから、
先に お弁当の おかずを 作ってしまい、
冷めるまでの間に朝食を 用意しようと思っていた。
豆腐は消費か !? 賞味か !?
どっちだったかは定かでないが、21日で、
10日過ぎてたのと、調理時間、手間等を 考えても、
これしか無いと、前の晩のうちに決めていた。
思っていたより早い時間に下りて来て驚いたけど、
間に合わないようなことも無く、
仕事へ出かける私の方が先に食べたくらいだった。
私の後に食べ始めた Julian、ん! 美味い、と言っていて。
これ、お約束よ、何度も味見を して、
真面目に味を 調えたものは、やっぱり良い味なのよね。
翌日曜日、12時過ぎに起きて来ると、
これが まだ残っているかを 確認して、
もう無いと分かると ガッカリしてた。
本当に美味しかったんだね。
ありがとう、また作るよ♪
≪白麻婆丼≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/7b4946256b645b4f58e90a474722e13e.jpg)
鶏ムネひき肉に片栗粉と塩こしょうを 加え、
ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒を 加えて木べらで切るように炒め、ぱらぱらにする。
150Wの レンジで裏表 6分半ずつ過熱し、
水を 捨てた絹ごし豆腐を 崩しながら フライパンに加える。
塩こしょう、鶏がらスープの素、ヤマエの薄口醬油「つき」。
どちらかと言うと、塩こしょうが メインの味です。
だから Julianが好みの味になったのかも。
味を 調え、とろみが足りない場合には、
水溶き片栗粉で とろみを 追加して できあがり。
ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒を 加えて木べらで切るように炒め、ぱらぱらにする。
150Wの レンジで裏表 6分半ずつ過熱し、
水を 捨てた絹ごし豆腐を 崩しながら フライパンに加える。
塩こしょう、鶏がらスープの素、ヤマエの薄口醬油「つき」。
どちらかと言うと、塩こしょうが メインの味です。
だから Julianが好みの味になったのかも。
味を 調え、とろみが足りない場合には、
水溶き片栗粉で とろみを 追加して できあがり。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤