゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月27日の つまみ

2021-08-02 23:00:00 | つまみ
  

考えもしなかった、水谷・伊藤組が中国に勝ったという話、
Julianから聞いて、オリンピックが始まってから、
一度も つけていなかった テレビを つけた。
どんな試合だったのか見たくって。
Julianが競技を やめてから、
色々な意味で、嫌な気持ちが更に上がり、
ニュースすら見なくなったんだけど。
ちょうど夜中に放送してたから見たよ、頑張ったね~♪
そしたら急に、Julianの地区大会の宣誓や、
0ー2から ひっくり返した、何度見ても スカっとする、
大好きな ダブルスの試合が見たくなって (笑)
寝たのは まさかの 3時半を 軽く回ってから。
こどもたちは、それぞれ友達と約束があるので、
自分の予定に合わせて起きるのもあって、
安心して夜更かししてしまった。
寝たと思ったら目覚ましが鳴って、もう朝で驚いた。

会社の Kさんは 3時半だったか???
早い時間に帰ってしまい、
私も珍しく、定時になった瞬間に会社を 出た。
二人とも居ないので、水曜の貴重な休みが潰れないよう、
帰って すぐ車に乗り換えて、買物を 済ませ、
上手く行けば、Julianを 拾って帰りたかったから。
ラインで そう伝えると、一番近い ターミナル駅まで戻って、
まだ買物中だと言うので、ちょうど良かった。
私が買った物を 袋に詰めている時点で、15分後に駅だって。
駅で ピックアップして帰宅、肉類を 冷蔵庫に入れ、

ん (・・?

車へ荷物を 積み込んでる時から思ってたんだけど、
こんな少ない買物で、1週間だいじょぶか !? って。
やっぱり どうしても、時間を 合わそうとすると、
そうは思っていないようでも気が急くんだろうね。
野菜の入った袋を、そのまま店に置いて来たっぽい。
盗られてないことを 祈りつつ電話したら届いてたので、
シャワー中の Julianに言って、急いで取りに行った。

えぇぇぇ~って言ってた (笑)

いくら休日を ゆっくり過ごす為とは言え、
何とも酷い 1日になったな。
公演を 観に行っていた コスモスは 10時過ぎ帰宅。
二人だったのと、
想定していた以上に激しく遅くなってしまった為、
協力して洗濯と食事の支度。
餃子を 1つ 2つ食べた タイミングで 2杯目の洗濯が終るわ、
Julianが一緒に干してはくれたものの、
最後まで ついてない日だった。



  ≪焼きジャンボ餃子≫
  
ごま油を 熱した フライパンに餃子を 並べ、
熱湯を 加えて蓋を して、水分が無くなるまで焼き、
蓋を 取って ごま油を 足し、水分が無くなり、
程良い焼き色がついたら できあがり。
by Julian。









≪鮪の漬け≫



ごま油、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」、
指先で ひねって香りを 出した白いりごまを 混ぜ、
鮪の切り落としを 和えて器に盛り付け、
小葱の小口切りを のせて できあがり。
by Julian。







  ≪塩キャベツ≫
  
大きな ボウルで水、鶏がらスープの素を 混ぜ、
一口サイズに ちぎった キャベツを 入れ、
味付あらびき塩こしょうを 加えながら和えて できあがり。
by Julian。







≪豚肉と白菜の シチュー2日目≫











≪オニオンスライス 2日目&里芋 ラスト≫



どちらも作った時の写真を 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月26日の つまみ

2021-08-02 17:00:00 | つまみ
 

毎日 食事の心配ばかりしてるのに、いざ自分となると、
朝は特に、何かを 食べたいとか、最近 全く無くて。
結局この日も、子持ち昆布で、小さな お茶碗に少し食べて、
起きて来ない コスモスの様子だけ見て出勤。

相変わらず何だかんだ忙しく、割と あっと言う間に定時。
ガラケーを スマホに替えようと、
二人とも帰りが遅い、この日を 選んで予約してたんだけど、
金持ちは緊急事態宣言など関係無く長期旅行中だし、
家の電話が登録されてるから、携帯で連絡取れても ダメだと。
家族割だ何だ、まとめたがるくせに、
いちいち契約者と連絡だ何だ、融通が利かなくて、
昔から、これっぽっちも改善されてない。
携帯だと誰が出るか分からないって、
家電だって同じだっつうの
腹が立つから他の会社のに変えてやるかな。

台風が近づいて来てる。
ここら辺に居るなら帰って来るはずけど、
帰って来なければ、間違いなく北海道だから、
ありがたいことに天気も良いし、まだしばらく帰らないかも。
いちいち部屋を 出入りする度、
力いっぱい ドアを 閉める音を 聞いて嫌な気持ちになったり、
お風呂の扉を 開閉するだけで家中の空気が動くとか、
毎朝々々 騒音で起こされる苦痛などなど、
全ての ストレスと無縁の生活、少しでも長くあれ。

Julianは、9時半前、帰ると連絡、
コスモスは、55分に駅だと知らせて来たので、
その時点で一緒に食べることが決定。
シャワーの後、髪を 乾かすのを 先にしてしまえば、
その間に コスモスが帰って来て、それ程は待たずに済む。

油を 二回戦用に濾して キレイにして、フライパンも洗う、
揚げ立てを 美味しく食べてもらおうと思えば、
それだけ手間が かかる。
唐揚げが一度で済むか、二度になるかは大きな違い。



  ≪せせりの唐揚げ≫
  
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
半分に切った せせりを しばらく浸け、
片栗粉 多め、小麦粉 少なめを 加えて揚げれば できあがり。









≪豚肉と白菜の シチュー≫



前の晩、こどもたちの翌朝の朝食と、
勿論 夜の おかずの一品も兼ねて作っておいたもの。







≪オニオンスライス≫



社長から、1回目の じゃがいもと一緒に いただいて、
タイミングが合わず、冷蔵庫で寝かしちゃってた玉葱。
多分、奥様の母上の方の地元、金沢産のもの。
美味しかった❥







  ≪塩レタス≫
  
大きな ボウルに水を ほんの少しと、
鶏がらスープの素、ピンクソルト、
指先で ひねって香りを 出した白いりごまを 加え混ぜ、
一口サイズに ちぎった レタスを 和えるだけ。

直径 25cm、高さ 6cmの大きな器に盛り付けたもの、
この日は「虫」が違う人になってて、
Julianが抱え食いしてる (*´・ω・`;)
コスモスにも残してよって言ったけど、
その後は見てなかったな、
無視して食べちゃったのか、どうだったんだろう。







  ≪トマトと みょうがの サラダ≫
  









≪ところてん≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月26日  豚肉と白菜の シチュー

2021-08-02 11:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
  

バイトが 4時~ 9時の Julian。
起きる時間によって、朝食・昼食 2回 食べるか、
お昼だけで済んでしまうかが決まるんだけど、
前の晩に聞いたら、分からないと言うので、
仕方無い、チャーハンと もう 1品、作っておくことにした。
手間が かかるので、食事の支度と並行して、
前日、白菜だけは切って準備しておいた。





≪豚肉と白菜の シチュー≫



鍋に湯を 沸かし、一口大の そぎ切りにした、
白菜の芯の部分を 茹で、小さく切った豚小間と、
同じく小さく切った白菜の葉を 入れ、
火が通ったら止めて、
シチューの素 (顆粒) を 少しずつ加え、弱火で溶かしながら、
とろみが つくまで煮れば できあがり。

上は、夜に食べた時のものだから、少し白菜が退色。
下は朝、作った時に撮ったもので、まだ Greenが キレイ♪







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤