゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月2日の つまみ

2021-08-08 17:00:00 | つまみ
  

二人とも帰りが遅いので、やっと、緩んだ老眼鏡の ネジ、
眼鏡店に行って締めてもらってから帰った。
前回 行こうと思った時、駅に着いたら、確か雷が鳴っていて、
空も ヤバそうで、諦めて逃げるように帰ったの。
今回も、どうも雲行き怪しくて危ないかと思ったけど、
降られず、無事に帰れて助かった。

帰宅すると既に「宴会」の準備が整っている金持ち。
どんな時も自分さえ良ければ オッケーなので、
リビングの ドアは閉めてあり、家の中は、
玄関も洗面所も蒸し風呂状態、不快極まりない。
どうせ電気代を 払うんだから、他の場所も涼しくなるよう、
開けておいてと何度も言ってるんだけどね。
自分は座ったら動かないから関係無い、
家族の為に洗濯を したり、立ち働く人間は、
暑かろうと汗だくになろうと気にもならないって訳。

10日以上も旅行を して、会社にも行かず夕方から飲んで、
一体全体 何の為に帰って来た !?
会社 辞めて今後ずっと家に居るとか、無いわ~

禿げるんだけど (-_-)

シャワーの後、仕方無いから寝ている部屋で ゆっくり涼み、
リビングから消えるのを 待って食事の支度。
Julianは 9:29、帰ると ライン。

そっち あめ ふってる? 💭

と、9時前に聞いて来た コスモスは、

帰る時間 言った気でいたわ 💭

と、Julianの 4分後、再度 ラインを 寄越し、
ちょうど お風呂が空く頃に帰宅。
別々に食べる場合、時間が経ってしまうと美味しくないし、
どうしようかと思ってた焼き鳥、一緒で助かった。
ナイスな タイミングでした。





≪焼き鳥≫
  


程良いサイズに切った鶏もも肉を 鉄串に刺し、
味付あらびき塩こしょうを 振って グリルで焼きます。







  ≪ぶりかまの照り焼き≫
  
小ぶりの かまを 冷凍しておいたものを 利用。
作っておけば、朝の おかずでも翌日の つまみでも、
同じ手間で何かしら役に立つので、全部で 4つ作りました。

酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 混ぜ、
しばらく浸けた ぶりかまを、
フライパンに ごま油を 熱して入れ、
身の部分を 焼いたら漬けだれを 加えて、
とろみが出るまで煮詰めれば できあがり。







  ≪ブロッコリーと さつま揚げの
    深煎りごま ピリ辛テイストドレッシング≫
  
茹でて冷蔵保存している ブロッコリーを 小さめに切り、
厚さを 半分に切って細切りにした さつま揚げと、
深煎りごま ピリ辛テイストドレッシングで和えて。

いつも 1品につき、全体写真と、
個別写真、それぞれ 10枚とか撮るんだけど
ドレッシングが とろりとした タイプだったので、
どれも ピントが巧く合わなかった。







  ≪スティックきゅうりの梅マヨディップ≫
  
チキン南蛮を 作った日、うっかり 、
タルタルソースが マヨネーズなのを 忘れて、
梅マヨを 作ってしまい、封印してたの。
他のものとの組み合わせもあるから、
なかなか タイミングが合わなかったんだけど、
やっと使い道が できて ホッ =3。







  ≪塩レタス≫
  
お湯に浸けて パリッとさせた レタス。
ざるに上げて水気を 切り、小さく ちぎる。
大きな ボウルで水少々、鶏がらスープの素を 混ぜ、
レタスを 投入、塩こしょうを 少しずつ振りながら、
全体を 混ぜ合わせて できあがり。







  ≪小松菜の おひたし≫
  







≪大根の即席キムチ漬け 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月1日の つまみ

2021-08-08 05:00:00 | つまみ
  

適当に起きる、と言っていた Julianは、
12時過ぎ、起きて来て食事を すると友達の家へ。
ジャニーズ絡みで買ってもらったものを 受け取りに行き、
届いた荷物を 郵便局へ取りに行くと出て行った。
自分さえ楽しければ万々歳、騒音男が その間に帰宅。
また憂鬱な日々の始まりです。

暑い、アイス食べる、と、帰宅後しばらく リビングに居て、
課題を すると部屋へ上がって行った Julianは、
途中、洗濯物を 取り込んだ時に、
食事は どうするか聞いたけど返事もせず、それっきり。
暗くなっても シャッターを 閉める音がしないので、
7時過ぎ、もしやと見に上がったら寝てるし (怒)

昼の時間など、とっくのとうに過ぎてるから、
すぐ食べられるよう、夜の支度も済ませている。
起きて来るまで仕方無い、と諦めたら、間も無く現れた。
出かける時に日焼け止め塗ったの忘れて寝ちゃって、
ベタベタする、シャワーして来る、と、また消えた。

明日は一件も契約入ってない、と言い、出勤時間も、
30分 遅かった コスモスは、まさかの、11時半過ぎ帰宅。
11時過ぎまでは ラインに付き合ってたんだけど、

気絶 (-_-)Zzz…

帰って来た音で目が覚め、二回戦目の準備でした。

2日後に聞いた話なんだけど、車庫に入った時、
足元で、死にかけ??? の蝉が騒いだらしく、
きゃぁぁぁ~っっっ!! 早く開けて!!
と人知れず叫んでいたらしく。

母、爆睡中 (笑)

その晩に出た ゴキブリの話と合わさって、おかしいの何の。
そちらの話は 3日の つまみで (^_-)-☆





≪鶏バーグ≫



エリンギ、社長から いただいた紫玉葱を みじん切りにし、
(加熱しても色落ちしないんだね、発見!)
サラダ油を 熱した フライパンで炒めて冷ましておき、
鶏ムネひき肉、片栗粉、塩こしょう、
牛乳に浸した パン粉、すりおろし玉葱と混ぜる。
手を 水で濡らし、直径 5cm程度の小さな円形に まとめ、
サラダ油を 入れた フライパンに並べて火を つける。
両面を 程良く焼き、酒、おろしにんにく、
塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」多め、
濃口醬油「ぼたん」少な目、みりん。

この日は薄口メインの、甘くない たれにしようと思って、
でも、たまに違うことしようとすると、慣れないからね~
ダメだわ~決まらなかったぁ (≧≦) !!
最初、みりんが多すぎて甘くなっちゃって、
水を 足したり、塩こしょうを 足したり。
今日は絶対 マズい、ごめんっっっ! と言ったんだけど、
厚みのある ハンバーグに絡んだのと、
ソースだけを 味見するのとでは、全く違うね。
美味い! と食べてくれていました。

コスモスの好みの味の方は、酒の他、
ケチャップ、ソース、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。



12日間もの間、自分だけ旅行に行って、
湯水のように バカバカ金を 使い、
帰って来たら、金を ケチって猛暑の二階で、
エアコンも つけず、窓も開けっぱなし、
夕方から寝ていて食事もせず。
Julianも隣の部屋に居るので心配になって、
火を つける前にすれば良かったのに、
気になったら止まらず、外から窓の状況を 確認。
その時は既に、火を 使っていることを 忘れ去り、
Julianと話を しに 2階へ行ってしまった為、
裏面は 真っ黒 (-_-)
好き放題浪費して、ケチるのは、衛生的にありえない、
糸ようじ、マスク、そして電気代、ミジンコの世界。
自分が使った大枚と、一銭二銭の差も分からないのかよ。
焼け石に水だっつうの (怒)
使いもしないのに買って液状化した にんじんや、
捨てて出かけた大根や きゅうり、それだけで、
糸ようじや マスク、十分 買えるから







≪大根の キムチ和え≫


  
2mm厚さ程度の いちょう切りにした大根に塩を 振り、
しばらく置いて、しんなりしたら、洗って絞る。
キムチの素で和えて できあがり。

これ、自分では週越えと思ってたんだけど、大きな勘違い、
21日に買っていて、2週目に突入しており、
すが入っちゃってたものの、何とか セーフ =3
無駄にせず済みました。







  ≪酸辣きゅうり≫
  
きゅうりの皮を ところどころ剥いて塩で擦り、
サッと洗って すりこ木で叩き、2.5cm長さ程度に切る。
ヤマエの薄口醬油「つき」 1:酢 2、ブラックペパー、
辣油を 混ぜて漬け汁を 作り、しばらく浸けて できあがり。









≪タルタルソース on the RITZ≫



前日、チキン南蛮用に作った タルタルソース、
結構 残っていて、冷凍してある パンも在庫切れ。
よって、今回は これで (^_-)-☆







  ≪前日の野菜たち≫
  
  
  







≪白菜の即席漬け ラスト≫



上の 3品の野菜たちも、これも、
写真は作った当日のものを そのまま使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤