どんくらい間が空いたかって調べたら、
思った通り、大分ご無沙汰で 4年ぶり。
超久々に鶏ハムの仕込みを した。
なぜなら、5kg太ったから おにぎりを やめて、
サラダと スープを 持って行く話になったから。
かと言って、さすがに野菜だけで夜の食事までじゃ、
腹ペコになるのは勿論、健康的にも良くないし、
モチベーションや仕事効率まで落ちるようじゃぁねと思って、
野菜に添えるものを 色々と考え中。
最後 50日程度、これまで同様、
悔いが残らないように やり遂げます。
⁂
鶏ムネ肉を 観音開きに切り、厚みを 均等にして、
裏表、全体を フォークで刺し、
満遍なく砂糖と ピンクソルトを すり込む。
私は目分量だけど、
正確に言うなら、2%くらいが適当ではと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/21e6599da416fdbcfeff069a3334a490.jpg)
トレイに入れて ラップを かけ、チルドルームで一晩 置いて、
ラップで 二重に巻き、ストックバックに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/b4dfad49ab52a852bfe83d311db107be.jpg)
炊飯器の内釜に足りるくらいの湯を 沸かして入れ、
鶏肉を 入れ、浮かないように、
鉢を 2つ のせて、1時間半 保温。
途中、30分、1時間と触ってみて、やはり1.5hは最低限 必要、
あとは湯が冷めるまで置いておけば、
パサパサにも ならず、火が通らないことも無いのでは、
と判断したが、結果は v(^^*) (*^^)v
思った通り、大分ご無沙汰で 4年ぶり。
超久々に鶏ハムの仕込みを した。
なぜなら、5kg太ったから おにぎりを やめて、
サラダと スープを 持って行く話になったから。
かと言って、さすがに野菜だけで夜の食事までじゃ、
腹ペコになるのは勿論、健康的にも良くないし、
モチベーションや仕事効率まで落ちるようじゃぁねと思って、
野菜に添えるものを 色々と考え中。
最後 50日程度、これまで同様、
悔いが残らないように やり遂げます。
⁂
鶏ムネ肉を 観音開きに切り、厚みを 均等にして、
裏表、全体を フォークで刺し、
満遍なく砂糖と ピンクソルトを すり込む。
私は目分量だけど、
正確に言うなら、2%くらいが適当ではと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/21e6599da416fdbcfeff069a3334a490.jpg)
トレイに入れて ラップを かけ、チルドルームで一晩 置いて、
ラップで 二重に巻き、ストックバックに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/b4dfad49ab52a852bfe83d311db107be.jpg)
炊飯器の内釜に足りるくらいの湯を 沸かして入れ、
鶏肉を 入れ、浮かないように、
鉢を 2つ のせて、1時間半 保温。
途中、30分、1時間と触ってみて、やはり1.5hは最低限 必要、
あとは湯が冷めるまで置いておけば、
パサパサにも ならず、火が通らないことも無いのでは、
と判断したが、結果は v(^^*) (*^^)v
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤