゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月28日  春雨スープ

2024-02-11 17:30:00 | ひるごはん(その他麺類)
 

7時に起きて、日曜診療している病院の予約を 取り、
寝てたところへ地震で飛び起きて、食後は何してた?
本を 読んでたかも。
最近借りたのは、仲本千津氏著『アフリカで、バックの会社はじめました』
今は、鈴木ゆうり氏著『わたし、世界を 走ってます』
先の方は、こどもも読めるようにだよね、
漢字に ルビが ふられていて、
内容も読みやすく、面白かった。
世界中の マラソン大会に参加している話は、
まだ読み始めたところだけど、同じ感じで面白い。
どっちも会社で ラジオを 聞いて知って、
その場で予約を 入れたもの。

11時に予約が取れたことを LINEで知らせておき、
何か食べて行くか聞きに行ったら、ちょっと遅過ぎた。
もう時間が無いし、帰ってからにするって。
ドラッグストアに着いた時点で 12時は過ぎてたよねぇ...
帰ったのは何時だったんだろう。
Julianは、前日の塩生姜の スープに春雨入れてって、
そう言ってたから作り始めたんだけど、
いやいやいや、もう相当濁ってるし、
作り直した方が いいっしょ、ってなった。





≪春雨スープ≫



鍋に水と、薄い半月切りにした にんじんを 入れて火を 点け、
小さな小さな可愛い にんにくを 半分に切ったの、
適当に切った白菜、縦 4つに切った 3cm長さ程度の長葱、
冷凍保存している しめじ、乾燥わかめを 入れ、味付けは、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」だけだったかな???







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月28日  煮物と コンソメスープ

2024-02-11 11:30:00 | あさごはん(おかず&お味噌汁)
 

地震で飛び起きて部屋の扉を 開けたら、
もう部屋から出て来た Julianが前に立ってて驚いた。
下から突き上げるような、短いけど怖い揺れだったね。

しばらく ニュースを 見たりしてるうち、
みかんを 1袋、りんごを 1ヶ、ポカリ、ゼリーを 3つ、
買って来てほしいとのことで、
開いている スーパーを 確認、車を 飛ばして行って来た。
果物は、コンビニで手に入るか微妙なとこだよね。
良かった、休みの朝っぱらから寒空の下、
チャリで出かけるとか、絶~対ありえない。
役目を 果たし、あるもので食事でした。





≪れんこんと豚肉の煮物と コンソメスープ≫



25日に作った煮物と、Julianの お弁当用の スープの残り。
どっちも美味しかった (*˘︶˘*).。.:*♡



食べ終わって、夜用に小さく まとめたものを 撮影。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月27日の つまみ

2024-02-11 05:30:00 | つまみ
 

帰って爆速で シャワーして大慌てで用意を 始め、
たと思ったら Julianから LINE。


喉痛い 💭

頭痛い 💭

寒気 💭

死亡しました 💭


うわっ出たよ。
あれほど マスクしなさいって言ってるのに無視して。

(- -;

よりによって、あっと言う間に変色しちゃう なす、
即席漬けにしようと思って切り始めたとこ (怒)
食事は どうするのか聞いたら、


食欲は あるので食べたいです 💭


帰って来て熱測ったら 8度 6分よ?
それでも食うのが Julian。

(爆)

鍋、暖かいものが食べたい、塩生姜が良いと言うので、
湯を 沸かし、昆布と Julianの静岡土産で だしを 取り、
生姜の薄切りを 入れ、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」の味付け。
具は白菜、長葱、豚肉、うどん、だったと思う。
準備を して部屋へ届け、それ以外のものは以下の通り。





≪しじみの ピリ辛≫



酒を フライパンで沸騰させ、砂抜きした しじみ、
みじん切りの生姜、にんにく、長葱を 投入、
全て口が開いたら ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、辣油。

17日、Rちゃんと飲んだ日、8年半ぶりに作ったの。
どうして そんなに間が空いたか書くつもりだったのに、
忘れたみたいで。
確か最初は しじみの産地偽装が ニュースになって、
バカバカしくて買わなくなったんだよね。
あと、これを 作るのは小粒じゃぁ美味しくないし、
そもそも、なかなか この サイズ、見かけない。
そして、一番 大きいのは、一人で飲むようになったから。
こどもたちは、あの ジャリっていうのが嫌で貝類を 食べない、
自分しか食べないものを 作るって、ほぼ無いかな。

だけど、この前 久々に食べたら思い出しちゃった。
おなかにも溜まらないし、生姜、にんにく、長葱、
これが美味しくって、一つ残らず拾う感じ。
ちょくちょく今後は登場するかもね。









≪なす焼きの ピリ辛ごまだれがけ≫



長なすを 洗い、切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れ、
グリルで半面が柔らかくなるまで強火で焼き、
裏返して全体に火が通ったら取り出す。
へたは一番に剥がして取り、
あとは皮を 剥いて、へたの固い部分を 切り落とし、
食べやすい大きさに切り分けて盛り付け。

前日、冷しゃぶ用に作った、
ごま油、酢、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
辣油、すりごま、おろし生姜を 混ぜた たれを かけて。







≪ほうれん草の ごまよごし≫



ほうれん草を 茹でて冷水に取り、水気を 絞って、
砂糖、ヤマエの白だし、すりごまで和えて。







  ≪そばめしチャーハン≫
  
  朝 作ったのの残り。







≪れんこんと豚肉の煮物 3日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤