゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

ベーコンの作り方  ≪ 完全版 ≫

2009-09-30 08:00:00 | 自家製保存食など
 
 


味が しみやすいよう、
皮の面を フォークで プスプス。。。
身の面も同じように♪
 








乾燥材料は、
ローレル、クローブ、シナモン、ブラックペパー。



一般に使われる物は他に、
フレッシュディル、セージなども。。。



シナモンと クローブは、
すり鉢で こんな風にしちゃいます♪ 





じゃん♪
玉葱・パセリ・セロリを 切って、ハイできあがり \(^o^)/



肉 1Kgに対して塩は 30g、砂糖は大さじ 1と 1/2程度。
その他の材料の量は、みんな適当で~す。
だって、それぞれの おうちに、それぞれの好みがあるもんね♪
色々 試行錯誤して、
我が家の味を 作るのも楽しみの 1つだと思います。。。







本当は、塩、砂糖と、これらの材料を、
最初に混ぜてから作りますっっっ



まんべんなく まぶして パッキング、
美味しくなるのを 待ちます。。。







  そして、その後の手順は・・・

  ①              ②
   

  ③              ④
   

  ⑤              ⑥
   


①1週間 冷蔵庫で寝かせた豚肉を、まずは水洗いする。

②しょっぱい場合には、水に漬けて塩抜きした方が いいかも。

③焼いて食べてみて塩加減を チェック。

④味がお好みであれば OK。ネット等に入れて 2時間 陰干し。

⑤スモーカーなんて高級な物が無くても大丈夫!
カセットコンロに フライパンを セット、
その上に アルミホイル、その上に スモークチップを 3/4カップ、
その上に 100均の焼網
(あ、勿論高価な焼網でも大丈夫っっっ)を乗せる。

⑥ボールで蓋を して煙を 閉じ込めて スモークする。
大体 15分が目安だけど、
簡易スモーカーだと もっとかかるかも。


*      *      *      *      *




こ~んな感じに仕上がれば大成功!
それなりに安心安全な ベーコンの できあがり♪










にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ






この記事についてブログを書く
« 久々のベーコン作り 燻製~... | TOP | くるりんズッキーニ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 自家製保存食など