゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月21日  マヨ玉ホットサンド

2019-09-26 21:00:00 | ひるごはん(パン・ピザ)


ハウスの住人は、休みに Julianが家に居ても、
自分さえ楽しければ良いから走りに行くか、話を 聞く限り、
食事のことも何も しない様子で、私が仕事の土曜日、
何を 食べたか聞くと、冷凍食品か、ラーメンか、
唯一 作れる オムレツなんだよね~ (´-ω-`;)
もっと自分で生活できるように育てれば良かったんだけど、
8歳から練習場と家の往復以外してなかったからなぁ...
受験シーズンに体調崩したりしたら最悪だし、
今のうちから食事と睡眠は ちゃんとしておかないと。
なので、少し早く起きて、朝でも昼でも食べられるように、
久しぶりの ホットサンドを 作って出かけました。
パン食は、色々な意味で あまりしないんだけど、
昭和の女 OKYO、最近やっと冷凍庫を 活用するようになったしね。
時々 買い置きしておくと便利です。
どうしたか心配したけど、ちゃんと消費されてた v(*^^*)v
朝は明太子で ごはん食べて、お昼は これだったらしい。



  

≪マヨ玉ホットサンド≫

  
8枚切りの パンを トーストし、ゆで卵を 刻んで、マヨネーズと、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜて サンド。
ラップで しっかり巻いて、落ち着くまで しばらく置く。
熱湯で温めた パン切り包丁で切って できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月20日の つまみ

2019-09-26 15:00:00 | つまみ
 

6時半過ぎ、Julianから、

帰る! 💭

サミットで雑誌収納いいの みつけた 💭

勉強してるのかと思えば、また買物なんて行ってるし (-_-;)
22日に、欲しかった システムベッドが届くので、
B型女、頭の中は、そのことで一杯です。
受験生よ、何度 言えば分かる (嘆)
そうやって度々 時間を 無駄にするのはやめてくれ。
そして、6:43、今度は キンプリネタ。

ごめん さかがみどうぶつえん とって! 💭

君も漢字を 使いなさい (怒) 受験生でしょうが ヾ(。`Д´。)ノ彡
あ~そう言えば雑誌も ジャニーズの本の保管用で。
日に当たって色が褪せないようにとか言って、
しまっとくやつを 探してたんだった。
もう頭の中が全て、最近は ジャニーズ菌に侵されてるから。
はぁ (◞‸◟)

わすれてた 💭

坂上どうぶつ王国か 💭

今度は漢字で来ました。
8時頃には帰って来たけど、翌日が休みだし、
鍋は残りを 帰って来た人に食べさせるか、
別鍋に分けておかなきゃならないし、それより何より、
皆で食べる方が美味しいので、コスモスが 10時頃に
帰って来るまで待ってもらうよう、Julianに頼んでおいた。
が、いつもなら到着時間を 知らせて来る時間を 過ぎても、
ライン 1本 来なくて、どうなってるのか聞くと、

51分に駅つく 💭

模試やってた 💭

ぺこり、と土下座してる正体不明の動物の スタンプが・・・
いや いや いや いや、その模試いつ決まった。
いつも通りだって言うから、
Julianにも頼んで待ってたのに今更?
何の為に腹を 減らして待ってたんだか意味不明。
結局 2人で先に食べました。


  


≪味噌仕立ての鍋≫



湯を 沸かして昆布で だしを 取り、
インカの塩、ヤマエの麦みそ (赤と白) で味を 調えて。

美味しくて、数えきれないくらい おかわりしちゃった。
意外だったのが コスモス、
私と同じで激辛女なのに、ふと見たら、
そのまま食べてるから、どうしてか聞いたら、
美味くて メッチャ食べてる、このままで美味しい、と。
嬉しいことを 言ってくれるじゃないか。








  ≪オクラの すりおろし玉葱ドレッシング和え 2日目≫
  

最近、一度の手間で二回分、色々な所で多用していて。
あんな、狂ったような生活を してたのに、
主婦歴 30年超なのに、まだ改善点が あることに驚く。
ただ、前日の残りを 食べるの、好まない人が居たから、
こういうことは しなかったけど、大抵は何かしら残るし、
最近は年を とったせいか、それ程 贅沢でもなかったけどね。

  
           ≪キャベツの梅ドレッシング和え 2日目≫






  ≪デニッシュトースト≫
  
  鍋が美味しくて食べ過ぎたから、1枚しか食べられなかった。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月20日  葱塩豚弁当

2019-09-26 09:00:00 | Julianの おべんとう


ハウスの住人が仕事に行かない。
先週は雨だから ツーリングを やめたのかと思ってたけど、
きっと今週だったんだね、自分だけ旅行に行くの。
何でだか知らないけど、必ず出発前日は休むから分かる。
そうじゃないと、出かけられないらしい。
これ見よがしに毎週 毎週 自分だけ出かけて、
毎年 自分だけ ロングツーリングだ キャンプだと、
ざまぁみろと思ってやってるんだろうから、勝手に どうぞ。
こどもには お金が無いとか言っていて、意味不明。
ソロだろうと、他人とだろうと、乗れさえすればいいんだし。
家族が何より大事、一緒に走るから意味がある、と考える私と、
自分さえ良ければ良い人間、間違っても交わることは無い。
サッサと消えてくれればいいのに、雨だしなぁ・・・



  

≪葱塩豚弁当≫

  
片栗粉を まぶした豚肉を ごま油で炒め、酒を 加えて ほぐし、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振り、
みじん切りの長葱と小口切りの小葱を 加え、さっと混ぜ合わせる。
全然お肉が少なかったっっっと焦って、
キッチンばさみで細かく切った しらたきを フライパンで乾煎り、
明太子少々を 加え、塩こしょうで味付け。
ここまで作って 6:48、メッチャ時間が やばいっっっ
なのに、まだ お弁当箱が埋まらないし、
この彩り何 !? ってなんて、
死ぬ程 必死になって、塩こしょう少々を 加え混ぜ、
適当に まとめた玉子焼きを 作ったんだけど、
盛り付けの順番がぁぁぁ!
大して良くなっとらん、くっそぉ~







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月20日  平打ち麺の じゃじゃ麺

2019-09-25 21:30:00 | Julianの あさごはん
 

うちの女 3人は、平打ち麺が大好き。
前の晩に作った じゃじゃ麺も売れ行き良好。
朝、何を 食べるか聞くと、じゃじゃ麺 食べる! と Julian。
少し残った分を、食べて出かけました。



  ≪平打ち麺の じゃじゃ麺≫
  
平打ち麺は茹でて冷水に取り、
冷めたら ザルに上げて水を 切り、ごま油を まぶしておく。
みじん切りの長葱、生姜を ごま油で炒め、
片栗粉少々を 加えた鶏ムネひき肉を 入れ、
酒を 加えて木べらで切るようにして パラパラにする。
砂糖、八丁味噌 (多め)、ヤマエの麦みそ (赤と白を 少々)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」少々に、みりんで味を 調え、
器に盛り付けた麺に、きゅうりの千切りと のせて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月19日の つまみ

2019-09-25 15:30:00 | つまみ
 

この日 Julianは、帰る途中の図書館で勉強するらしく、
4時過ぎには ラインで、閉館が遅いから帰りも遅いみたいで、


きょう おそいから! 💭


と元気に、ごはんは コスモスに合わせて良いと言ってたのに、


めっちゃ腰痛いんだよね 💭


お風呂ある?と 6時頃に聞いて来て、6時半過ぎには、


予定より早いけど 帰るね 💭

集中できん 💭


と言って、8時前には帰って来てた。
女 8人もで泊まるんだから誰かしら持ってるだろうに、
Julianの アイロンを、自分が遊びに行く為に無断で持ち出し、
それを 聞いた私が、また自分さえ良ければか、
一言は大事だよ、って話だって、何回もしてるよね、
と キレて、その ラインも、ほぼ 24時間シカト。
8時半には会社の自習室は閉まってるはずだし、
食事は待ってると ラインしてるのに、
9:09まで連絡が無いから、もういいや、と先に始めた。
このところ帰宅は ほぼ同じ電車で同じような時間。



  ≪あぶら鰈の バジルソース≫
  
  そのまま焼くだけにして スーパーで売ってるやつ。
  美味しくなかった (- - メ







  ≪かつ煮≫
  
これは朝、Julianが食べて行ったので、
もう 1つは コスモスに。
14cmの フライパンに、だし醤油 20cc、水 60ccを 煮立て、
スーパーの お総菜の、ひと口ひれかつを 食べやすい細さに切り、
玉葱の薄切りの上に入れて、溶き卵を 回し入れ、
小葱を 散らして程良く玉子に火が入れば できあがり。









≪平打ち麺の じゃじゃ麺≫



平打ち麺は茹でて冷水に取り、
冷めたら ザルに上げて水を 切り、ごま油を まぶしておく。
みじん切りの長葱、生姜を ごま油で炒め、
片栗粉少々を 加えた鶏ムネひき肉を 入れ、
酒を 加えて木べらで切るようにして パラパラにする。
砂糖、八丁味噌多め、ヤマエの麦みそ (赤と白)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」少々に、みりんで味を 調える。
麺に かけちゃうと、残った時に困るから、
千切りの きゅうりと別盛りで。。。











≪たらもサラダ≫



メークインの皮を 剥き、1cm角程度に切って茹で、
ザルに上げて水気を 切り、粗く潰して冷ましたら、
明太子、塩こしょう、マヨネーズで和えて できあがり。
味付け by Julian。







  ≪キャベツの梅ドレッシング和え≫
  
茹でて冷水に取り、冷めたらザルに上げ、
食べやすい大きさに切って水気を 絞り、
市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。
この上下 3品は、Julianが和え&盛り付けです。
おなか空いたばっかり言ってるなら手伝って、と言ってね。







  ≪オクラの すりおろし玉葱ドレッシング和え≫
  
塩少々を 加えた湯で オクラを 茹で、冷水に取り、
冷めたら薄切りにし、市販の すりおろし玉葱ドレッシングで。
う~ん、この組み合わせは イマイチかも。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月19日  秋色ごはんと鶏塩焼き弁当

2019-09-25 09:30:00 | Julianの おべんとう


前の晩、お弁当箱を 出してくれてなくて、
朝の貴重な時間に洗うことになって、ひとこと言ったせいか、
この日は帰ると即、リュックから お弁当箱を 出して、
ごちそうさま~ ♬ と持って来て、予想通りの台詞が・・・
お肉、メッチャ美味しかった~ (*^▽^*) と。
お赤飯と、さつまいもと、鶏の塩焼き、
Julianが大好きなものばかりだけど、
私が食べたいくらい、美味しそうに できたぁ~ !



  ≪秋色ごはんと鶏塩焼き弁当≫
  

2合の お米を 洗って、お赤飯の素、
1cm角程度に切った さつまいもを 加えて炊きます。

  

炊き上がったら ごま塩を 加えながら混ぜて お弁当箱に。

  

熱した フライパンで、油を 使わず、皮から、
大き目に切った鶏肉を焼く。
塩こしょうを 振りながら、全体を しっかり焼く。
焦げそうな時は、ほんの少し油を 足してね (^_-)-☆

  

最初は男子弁当みたいで盛り盛りになっちゃうし、
薄味の Julianは、おかず少しで ごはんを 沢山 食べるから、
お肉が多いと、ごはんが足りなくなっちゃった、って怒られる。
なので、できた時 Julianに見せて 3切れにしたんだけど、
実際問題、一切れ残して どうすんの、って話で。
結局もう一度 聞いて、入れちゃえ!ってことになりました ^^

  








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月18日  かつ煮

2019-09-24 20:00:00 | Julianの あさごはん
 

買い出し日の翌日は、いつもより更に手を 抜くべく、
お総菜を 買って良いことに、自分の中でなってて、
一口ひれかつを 買って、かつ丼にする予定だったのに、
なぜか突然、お赤飯と さつまいもの ごはんを 炊きたくなって、
しかも、鶏肉が 3/4くらい残ってたから、
これを 塩焼きにしたら喜ぶし、ごはんと合うだろうな~、
そう思ったら、この子の存在なんて 吹っ飛んじゃって。
しまったっっっ!! と思った時既に遅し。
継子に なっちゃったのでした。
仕方ない、1つは朝食の おかず、1つは夜の おかずにしました。
ちなみに朝は写真を 撮る心の余裕が無くて、
これは、夜に作った時の写真。



  ≪かつ煮≫
  
14cmの フライパンに、だし醤油 20cc、水 60ccを 煮立て、
スーパーの お総菜の、ひと口ひれかつを 食べやすい細さに切り、
玉葱の薄切りの上に入れて、溶き卵を 回し入れ、
小葱を 散らして程良く玉子に火が入れば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月18日の つまみ

2019-09-24 14:00:00 | つまみ
 

朝から ずっと、部屋の移動の準備。
少し前「こんな広い ハウス」は、
おとうさん必要 無いから使うか?と Julianに言ったらしく、
喜んで システムベッドを 注文して、それが 22日に届くので、
こどもたちの寝てる部屋と、洋服だけが置いてある部屋、
ハウスの クローゼットの中身を 交換したり、
もう書くのも面倒臭いくらい、諸々のことがあって。
10帖超の部屋を 何年も占拠して、やっと、
っつうか、それでも ハウスは必要なんですね。
あ~何でも父親と同じことしないと気が済まないんでした。

京都から東京まで、新幹線で、
ずっと前の席の背中を 蹴り続けるとか、
わざわざ我が家を 出て、向かいの お宅の前で立ちしょんしたり、
お義母さんに死ぬまで暴力を 振るい続けた、
品格の欠片も無い人と同じことを ね。
ずっと出て来ないで、夫婦の会話より大切な、
高尚な何かでも一生されていれば良いと思います。

少し涼しくなったとは言っても、労働による暑さのせいか、
吐き気はするし、危ない気がして、12時頃に一旦作業中断。
扇風機に当たって、冷たい お茶を 飲んで、
それでも復活しないので、運転も危ないなと思い、
1時間くらい昼寝を して、← 久しぶりだったわ~ (> <)
きりの良い所まで作業を 終わらせ、買物に行って、
帰宅は 5時、まだまだ肉体労働は続きます。
買った物を 全て片付け、カップ麺を ダッシュで食べ、
残りの移動を 6時過ぎまで かかって片付けた。
疲れ過ぎて、普段より気力無し。
帰宅途中の Julianと ラインで相談して、
焼き鳥を 少しだけ買って来てもらうことにした。
1本 200円くらいするはずなのに、648円だったって言うから、
え !? おかしいなと思って聞くと、
1本 108円、安売りの日だったらしい。
まさか自分の分を 買ってないんじゃないかと心配したわ。
だけど、帰って来て、皮 3本で いいんだよね、と言うじゃない。
おまえさんは、ナゼに人の話も ラインも ちゃんと聞かぬ見ぬ。

つくね、ねぎま、あと今 メニュー見て また送る 💭

って書いて、ちゃんと了解の返信来てるのに、
皮と ぼんじりって送ったら、もう前のことは忘れて、
ぼんじり無かったら 3本 (つくね、ねぎま、皮) で いいや、
って送ってんのに、ぼんじりの他に皮 3本も買って来て (怒)
君は私が ブログで愚痴る ネタを 作ってくれてるのか?
そんな訳で、いつもの如く色々ありましたが、
メインが 1つ減るだけでも、不思議なことに、元気が出る。
コスモスは、友達 8人くらいで舞浜泊、2人だし、
小鉢だのを ちょこちょこ作って終わりにしました。



  ≪焼き鳥≫
  







≪まぐろの漬け≫



まぐろを 適当な大きさに切り、
ごま油と ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」。
うずらの卵を 落として小葱を 散らして できあがり。







  ≪ちくわ&スティックきゅうり≫
    







≪長芋の千切り≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月18日  開化丼弁当

2019-09-24 08:00:00 | Julianの おべんとう
 

  買い出し当日、何にも無いし、やる気も気力も無いし・・・



  ≪開化丼弁当≫
  
水 60cc、だし醤油 20ccを 煮立て、
薄切りの玉葱と エリンギ、
片栗粉を まぶした豚肉を 入れ、溶き卵を 回し入れ、
お弁当なので、しっかり火を 通して できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月17日の つまみ

2019-09-23 17:30:00 | つまみ


スマホの液晶カバーだけ買って帰るね 💭
と、学校帰りに 100均へ寄るらしい Julian。
コスモスが帰って来るまで待ってくれると、
食事の支度も片付けも 1回で済むから助かるんだけど、
おなかすいた 💭
らしいので、仕方なく先に始めました。
コスモスは、このところ大体同じ行動予定。
会社の自習室で勉強して 10時頃帰宅。
話の中身は何だか忘れたけど、食事の間中 喋り続けてたな。
確か、会社の話だと思うけど、話題に事欠かない業界。
だから楽しいんだよね。
故に母は ハタチから 35年も同業なのです。



  ≪肉野菜炒め≫
  
豚肉に片栗粉を まぶし、ごま油で炒めて一旦 取り出す。
豆もやしを 炒め、豚肉を 戻し、キャベツを 加え、
塩こしょう、ブラックペパー、ヤマエの薄口醬油「つき」、
味を 調えたら できあがり。







  ≪銀だらの煮つけ≫
  
湯を 沸かして昆布を 入れ、だしを 取ったら、
解凍したギンダラを 入れる。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
ホイルで落し蓋を して程良く煮込んで できあがり。







  

≪ところてん≫

  







  ≪冷やしトマト≫
  







  ≪きゃべつの梅ドレッシング和え≫
  
  前日 倍量を 作っておいたもの。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






秋の空

2019-09-23 11:30:00 | 空・天候・自然現象


デスクの正面の窓を ふと見ると、秋の空。
スマホで撮ったのだから、あんまり画像は良くないので雰囲気だけ。



  







9月17日  鶏ささみの唐揚げ チリケチャ炒め弁当

2019-09-23 05:30:00 | Julianの おべんとう


そうそう、少し前、あ、家のことじゃないんだけどね、
朝の通勤電車が、とある駅に停まった時のこと。
う~ん、ハタチくらいの子かなぁ、乗ろうとして、
うつむき加減に、無理ですよね、乗れないですよね、と。
え・・・
確かに ドアぎりぎりまで人は立ってるけどさ、
こんなんで遠慮して諦めてたら どうすんの?
何本 待っても朝の電車には乗れないよ?と思って、
乗れる乗れる!って言ったの。
そしたら、近くにいた同年配の女性も、乗れる乗れる!って。
今時、あんな可愛い、控えめな女の子が居るんだなぁと、
すごく感動してしまった。
今は、化粧してるなんて良い方で、ホームの ベンチや、
ひどいと走ってる電車の中で袋パン がさごそ言わせて食べてて。
(勿論、やむにやまれぬ事情がある人は別だけど)
本当に、その買った物を 食べるだけの たった 5分、
人を 突き飛ばして電車に飛び乗る その 30秒、
早く起きねぇか? お前が突き飛ばした人間は何も悪くない。
ギリギリまで寝てたのは自分なのに、
邪魔だ オマエ、と人のせい、ありえなくねぇ?
うちにも何でも人のせいにするやつ居るけど ホント腹立つ。
急がなくても乗り換えには余裕で間に合うのに、
席か定位置を 何が何でも確保したい オバハンが居て、
どう見ても 40代、私より遥かに若いはずなのに、
行動は品の悪い 6、70代、前を 歩いていれば、突き飛ばす、
降りて来る人を 押し退けてでも自分が先に乗り込む、
席が空けば周りも見ず、品格の欠片も無く突進して行って座る。
爪の垢を煎じて飲ませてやりたいなと思ったのでした。
女としての プライドを、持ち合わせてないんだろうね。
目を 剥いて、席を 必要としている人は居ないか、
一瞬 間を おくどころか、目を 剥いて猪突猛進。
私は恥ずかしいと思おうけどなぁ。
日本人としての美学、みたいなのも無いんだろうね。
最近では同じ空気を 吸うのも視界に入られるのも嫌になって、
改札に一番近い電車の ドアを 避けるまでになった。
そいつを 見かけたくないばかりに乗る電車を 変えたり。
だけど、その電車、空いてて楽だったんだよ~。
変えた方の電車は、本を 読めないどころか、
スマホすら出せない程 混むんだよねぇ(- -メ



  

≪鶏ささみの唐揚げ チリケチャ炒め弁当≫

  
前の晩に作った鶏ささみの唐揚げ、リメイクです。
オリーブ油を 熱して、大きいものは半分に切った唐揚げを 入れ、
ちょっと硬くなっているので酒少々を 加え、
味付けは、スイートチリソース、ケチャップ。
小葱と塩こしょうを 加え混ぜ、適当に まとめた玉子焼きと。
あまりに可哀想な お弁当だと思うのは母だけだろうか。
きっと、美味しくなかっただろうなぁ・・・
連休で、ツーリングの準備を してるの見たら、
このところ また精神状態が悪くて、ごめんね Julian。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月16日の つまみ

2019-09-22 17:00:00 | つまみ
 

この日 コスモスは、10時半~ 4時が大学の近くで バイト。
終わった後、会社の自習室で 5時~ 8時半まで資格試験の勉強。
入学早々に決めて来て、初めて自分で お金を 稼いだ お店。
3年半 勤めたけれど、入れ替わりが激しい様子で、
最後の方は、店長も副店長も嫌い、と言っていたし、
辞めたいと言ったら、夏休みまでは居てよ、と言われたのに、
シフトも ほとんど入ってなくて、あっけない終わり方だった。
お別れの プレゼントでも もらったのかと思った大荷物は、
ユニフォームを 全部 洗って返さなきゃならないから、
と持ち帰っただけらしく、洗うのは私 (- -)y-◦◦◦
帰宅時間は、15日、17日と一緒、大体 10時頃で、

おなかすいたでござる 💭

と Julianが 2Fから ラインして来たけど、
あと少し、そうすれば一度で済むので、
待ってもらって 3人で食事でした。



  ≪鶏ささみの唐揚げ≫
  
酒、おろしにんにく、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
今回は、煮詰まってる ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」、
少しでも使いたかったので、少々入れました。
小麦粉を 加え、適当に混ぜたら揚げて できあがり。
フライか唐揚げか悩んで Julianに聞いたら、こっちって^^







  ≪キャベツの梅ドレッシング和え≫
  
茹でた キャベツを 冷水に取り、冷めたら ざるに上げ、
食べやすい大きさに切って水気を 絞り、
縦半分に切って、3mm幅程度に切った ちくわと、
市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。







  ≪玉子豆腐≫
  







  ≪サーモンの ムニエル≫
  
  前日、私だけ手を 付けなかったので・・・







  ≪おでん 3日目≫
  
他に食べるものがあると、
どうしても前日のものは後回しになっちゃうからね。
これでもまだ、あと小さな お鍋一つ分ある (^^;







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月16日  信州味噌ラーメン

2019-09-22 11:00:00 | ひるごはん(ラーメン)


3連休が 2週も続けてある、要らねぇ (-_-メ
天気が微妙な感じだから分からないけど、
どうせ、ずっと家に居るのは Julianと私だけ。
11日の水曜は、それを 頭の隅に置いて買い出しして来た。

おひる たべる? 💭

と、12:41、Julianから ライン、何が良いか聞くと、

なにがある? 💭

何でもあるよ、と答えたら、即答で、

らーめん たべたい 💭

はい ♬ 予想してた通りだったね (笑)
コスモスが、大学の近くの方の バイトで 10時半から、
Julianは 8時に起こしてと言っていたので、
3人一緒に 8時半頃 朝ごはんだったんだけど、
その割に、この日の お昼は早かった。



  

≪信州味噌ラーメン≫

  

キャベツ、にんじん、エリンギ、冷凍してある しめじを
それぞれ食べやすい大きさに切り、豆もやしと炒め、
最後に長葱の細切りを 加え、塩こしょう、ブラックペパー。
茹で上がった麺に のせ、小葱の小口切り。
私は八幡屋磯五郎の一味、バードアイもね ♬

  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤





9月16日  そばめし炒飯

2019-09-21 20:30:00 | あさごはん(炒飯)
 



明らかに多くて、食べられないのが分かっていながら、
前の日の晩に作った焼きそば、勿論 目的は これ。



母からすれば、都合の悪いことを 隠してるのか?
としか思えず、謎に スイッチが入った感がある コスモス。
13日から、会社の自習室で連日丸 1日勉強してる。
遊び狂ってる時は、早朝に逃走したり、食べないで出かけたり、
何なら何も無くたって、別に気にもならないけど、
頑張ってると分かれば、やっぱり応援しなきゃって思うよね。
ましてや世は祭日で、多くの人は休みで遊んでるんだし。
Julianも、起こしてと言っていた時間が、
食事の タイミング的に同じくらいだったから良かった。
出かける コスモスの分を 1番に出して、
次に Julianのを 作ったら、目玉焼きの裏が くっついて、
フライパンから そばめしの上に のせる時、穴が開いちゃって、
食べようと座った時には黄身が流出して消失してたらしく、
おかあさん、玉子が無くなっちゃった (._.)と。
あの、とろっとした半熟卵が美味しいのにねぇ・・・
じゃぁそれ、おかあさんが食べるから、ちょっと待って、と、
最後の目玉焼きを 作って、3人分 全て、できました。
何で 1つずつ作ってんのかって?
白身が皆 合体しちゃったり、火が通り過ぎちゃったり、
一度に終わらそうとすると失敗するのが嫌なのよね。



  ≪そばめし炒飯≫
  
キッチンばさみで焼きそばを 細かく切り、
オリーブ油を 熱した フライパンに入れ、
冷ごはんと ソースを 加え、オイスターソース少々、
全体を 混ぜて、味を 調えたら器に盛り付け、
半熟の目玉焼きと、小葱の小口切りを のせて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤