帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ノーパソ に エアブロー

2019年07月04日 | 雑記 修理等

長年、家のメイン機として君臨?しているAsusuのノーパソ。

 

数年前? いや、昨年かな?

HDDをSSDに交換して絶好調だったんですけど、 ここ一月位の間に何となく動きが重ったるいような感じになってきて、

ついに突然終了する現象が出た。 あやや。

 

あ~~~~~そろそろ駄目か?と思いつつ、 よくあるトラブルの一つとしてのCPU冷却コアの目詰まりを疑ったので、

やるだけやってみて、それで駄目なら交換という事で、 バラしましたです、ハイ。

沢山あるネジをどんどんと外して、

見えてきたのが、CUPの冷却をつかさどるファン。

一見して周りにも綿埃が入り込んでいるのが判ります。

「羽の部分にこれだけ汚れがあるということは・・・・」

 

やっぱり・・・

完全ブロック状態で、 これじゃ~冷えるわけがないので、 調子が悪くなるのも当然。

 

バラし終わったマザーーボードやらディスプレイ部、 カバー等をもってコンプレーサーのところに行くと、

エア圧を上げてガンでブロー。

満遍なく清掃しますが、 粘着性のある汚れではないので、あっという間に綺麗に。

元の様に組み立てて、作業は完成です。

電源入れてみると、非常に調子が良く、やはり定期的にやらないとダメかな?なんて思います。

もし駄目な場合に買い替えも検討していましたけど、 やはり4万くらいは出さないと中古でも希望のスペックにならず、 

かといって、貧乏な僕にその額は正直痛いです。

 

まあ、これでしばらくはまた快調につかえますです。