帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

まったり、 まったり

2019年07月24日 | ウインドサーフィン 

やっと梅雨明け?だよね~~~~  ということで、 今日明日と休みもらった僕はいつもの西湖へ。

少し雲はあるけど、 朝から快晴。お~~~~~いいね!

 

れで風入れば最高なんだけど、 Windguruの予想じゃ ほぼ無風。

 

とは言え、太陽さんが出ればサーマルが入るはず!?と少し期待。

しかし・・・・ 今年は本当に梅雨がしつこくて、まあ寒冷化の影響もあるんだけど、 昨年の秋から今年の春先まで

雨の量が少なくて、 地球さんは 気温にせよ、雨量にせよ、 平均化する傾向が有るので、

その少なかった反動がどっとしわ寄せした感じ。

 

まあ、なんにせよ、 これで夏の到来なのはほぼ間違いないので良しとしよう。

 

一応道具を簡単にセットして、ダウンとか引かずに風待ち。

 

お昼に素麺なんぞ食べて待つけど、 なんかだんだんと曇ってきて、ダメかなこりゃ・・

 

平日なので他のキャンパーさん達は少なくて、その少ないキャンパーさんが帰るのでだんだん寂しくなる。

14時半頃、 再度Windguruの予報や その他の天気状況をネットで調べると、 こりゃダメだ(笑)

でもって道具の撤収を開始。

 

この時点で、明日の予想もできるので、車に積める物は全部積んで移動できるようにします。

 

一通り終わると、近くの温泉に行って、 サウナなんぞに繰り返し出たり入ったりでうさ晴らし???

 

戻ると、ビールで一人乾杯。

 

車で単に乗りつけて来た親子の、子供達が水辺で遊ぶ姿が、とにかく可愛い。

お母さんはあまり言わないけど、 汚れるのが好みではない感じで、 時々口調が・・・・

でも、お父さんが釣り道具出して、、率先して子供状態 (爆)

 

僕は?というと、ステーキを焼いて、 それとワインで夕飯を開始。

相変わらず風が無くて、でも暑くもない気温でわずかに吹く夕凪が気持ちいい。

 

さっきの兄弟、とうとう全身ずぶ濡れになって、 それ見て自分の幼き日の川遊びを思い出したりしている僕。

 

「そろそろ帰るよ~」なんて、お父さんとお母さんから子供達に声がかかったんだけど、 調理のニンニクでお腹が空いたのか、 

こちら見ながら 「何食べてんだろ~!」と言いつつ傍を通過したので おいで! と手招き。

 

程よいサイズの柔らかいのを箸で口に入れてあげたら、 奥さんと旦那さんがそれみて挨拶。

頭を拭いてもらっていた弟の方が 「あ~~~~」とか言ってやってきた。

 

そこで一口サイズを口に入れてあげて、 鳥のヒナだな~~~こりゃ!!   だははは  とか思う。

 

その家族が去って、 本当に夏の夕暮れになり、明日は移動することに決めた僕。

朝早いので、 割と早めの就寝になりました。