帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

正月休みも もう終わり

2020年01月05日 | Weblog

12月21日から 冬休みに入った僕。

で、実際はどうか?というと、 年末に家族と行った旅行27~28日、そして元旦とその翌日を除くと、 自分のオフィスに行ってしまい、

年末大掃除?だ、無いのに仕事?だ、他 なんとなくボ~っとたりとかで、 まあ、いつもとあまり変わり映えしない生活をしていた。 なはは

 

なんでそうなるか?というと、余りテレビが好きではない僕なので、 やることが無い。

おまけにジッとしていられない性格なので、 ゴロゴロと寝ていることも出来ない。

かといって どこかに出かけるか?というと、これもまたお金が必ず出るし、 第一寒いのが大嫌い故にウロウロしたくもない。

何かおいしい物でも食べに行くとかを普通の方たちは考えたりもするのだろうけど、それ=そのままデブ街道まっしぐらなのと、

特にグルメ趣味が無い僕には動く理由にならん!ぶぁははは!

 

まあ、釣りバカ日誌が唯一 時間をつぶしてくれた位かな(笑)

 

昨日は?というと、 上に書いたように オフィスで午前中を過ごして、 そのあとはホームセンターにいそいそ。

というのは、 今の家を買ってからずっと使っていたポストがここにきて大分傷んできて、つっかえが曲がったり留めがいつの間にやら

無くなったりで、 とくに修理する気が起きないので、 郵便物が多いと、その重さでポストがうなだれてしまう始末。

北風とか台風で、下の足場ごとぶっ倒れたりした事が何度もありと、もう20年以上使ってきたので、そろそろ交換するべきなんだろうな~と。

 

そんなわけで、ホームセンターに見に行ったわけですが、 これがまた案外価格が高い。

普通のポストで6千円から 高いのになると2万円。

今うちでつかっているUSタイプのものだと、 ポストが4千円ていどからあるけど、 それを取り付ける足場が8千円とかする。

これまで使っていた足場は アンカーボルトを打って固定するタイプなのですけど、 タイルに穴をあけるのが難しいので錘になるものを載せて動かないようにしていた。

そうした必要がなく、 容量が大きくて、 安定性があり、 数十年使えるものがいいな~と店内をみていたら、

輸入品のポストが売っていて、 おっ!!これいいじゃん! 

ただ、値段見たら 訳1万5千円。

 

高いな~~~~~

色がグレーと白で、 その辺も悩むところなのですけど、 今日もう一度見に行って決める予定です。