帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

東の風 5時間

2022年09月10日 | ウインドサーフィン 

海にしようか? それとも湖にしようか? と、散々迷って湖にしました。

9月も中旬に近づいて、 数週間前の暑さは無くなり、夜には虫の声も大きく響き渡るようになり。

本格的秋が訪れ始めている。

もう一度くらいは行きたいな~とか思っていて、 ただ、所用の関係で昨年に比べて平日に休みをとれない。

シルバーウィーク期間中は多分キャンプ場も満杯だろうし、となると来週の来週は3連休の絡みからやはり難しいだろうな?と。

となると、今週末位しか無い訳です。

 

朝の4時半に家をでて、ゲレンデに着いたのは6時15分くらい。

すでに岸辺は満杯で、運良く1カ所だけ空いていたので、そこに停車。

家を出た時は霧雨みたいなのが降っていて、ほんまに晴れるだろうか?という感じ。

とりあえず、基本的な物を出して展開していると雨が降ってきた。

当然気持ちが目一杯暗くなり、 吹き込む方向幕をはってとりあえず朝ご飯

ファミマのこのシリーズが上手くて好きなんですけど、 今回は高菜ウンチャラカンチャラ(笑)

ちなみに味噌しるはインスタントのあさげ。

もしかしてずっとこの天気で、風無しかいな? 

なんてボ~ットしていたら、 急激に天候が回復して、8時過ぎに風が入り始めた。

あわてて道具を出してセット。

10時頃に出てみるとまだ風が弱くて、 こりゃ~やはり駄目か?なんて思っていたら突然入り始めた。

 

ジャスト30%、弱アンダー50%という感じですが、 ピーク時(1時間程度)はずっとジャスト。

12時半に一度戻り、カップ麺を腹に収めてすぐに再出撃、 この時には風が落ちてきて、

これで終わりか?  なんて思っていたら午前ほどでは無いけどそれなりの風。

 

対岸からJ25のセイルナンバーが出てきて、メッチャホイルが上手いと思ったら、 浅野プロなんですよね~

すげ~!!  とか思いつつ自分もプレーニングの連続。

途中で浅野プロがこける姿を見てしまい、あんなに上手くてもやらかすんだ・・・・思わずクスリとしてしまいました。

 

午後の3時頃に風が急激に落ちてほぼ終了。

約5時間のウインドでした。

 

道具上げて至福のビールタイムですが、 買ってきたチーズつまみにしばらくボ~ットした時間。

適度に風も有り、真夏ほどの温度も無く爽やか。 好きなことをした後の一番好きな一時です。

温泉に行って戻るとすぐにデカいサーロインステーキ2枚焼いて夕飯。

その後はカントリーを聞きながら、 しばらく秋の夜を楽しむ翔でした。