GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

COVERAGE

2014-04-30 02:32:09 | C

 名詞coverageはいろいろな意味がある。 4月最後のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

 「(新聞・テレビ・ラジオなどの)報道(の仕方)、取材」の意味でも使われる。

○Practical Example

 "The amount of coverage given to Japan in Chinese newspapers has increased of late."

 "I hope most of them are warm."

 「中国の新聞で日本に関する報道が近ごろ増えてきた」

 「多くが好意的であることを望む」

●Extra Point

  アメリカ英語では保険の「補償範囲、補償額」といった意味で使われる。

◎Extra Example

  "As long as the renewal form is received by August 29, your birthday, the policy will continue without a gap in coverage, Ms. Nagao."

 "Okay, I will hand it in without fail."

  「長尾さん、更新書類がお誕生日の8月29日までに提出される限り、保険証書は引き続き途切れることなく有効です」  

 「わかりました、必ず提出します」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする