GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO PLAY ON

2023-08-19 01:30:16 | P
 play onは、「プレー、演奏を続ける」であるが、「〈恐怖心・信頼心など〉をむやみにかきたてる, 利用する, 〈弱点など〉につけ込む」(『研究社英和大辞典』)の意味でも使われるので注意しよう。

『研究社英和大辞典』はやっぱり頼りになるし、研究社の辞書をすべて検索できる研究社オンライン辞書は英日翻訳に不可欠だと思う。

 今日のGetUpEnglishはこの句動詞を学習する。

○Practical Example
"Advertisers often play on people's insecurities to sell products."
「広告業者は、商品を売ろうと人々の不安をあおることがよくある」

●Extra Point
 もう一例。

◎Extra Example
"The director's new film plays on common fears to create tension."
「監督の新作映画はよく人間が共有する恐怖を操り、緊張を生み出す」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする