Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アタミザクラ

2006-02-10 13:51:33 | インポート

081 熱海まで行ってきた。135号線沿いにアタミザクラがほころんでいる。木によって一分咲き、三分咲きのものもある。

糸川の川沿いにもアタミザクラは植えられていて、観光客が写真を撮りに来ている。いまではアタミザクラとしてすっかり有名になった桜だが、「花咲爺さん」という愛称のある「ふるや旅館」の内田勇次さんがこのサクラの育成につとめ、増やしたと聞いている。何と何を交配したか、枝変わりを見つけたのか、そういうことは知らない。ウチの栗も天津栗と秋田の栗を交配させて作り出した栗だと、内田勇次さんから分けてもらった栗である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする